G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

会社

【病気】ツレがウツになったけど。(ショート)

みたいなタイトルの本があった気がしますが、うろ覚えです。

【公務員】そこまで接待と言って気にするか?

政治色をあまり出したくないので、私が接したことのある公務員との話題です。

【ZOOM】追加でプロライセンスを購入するのに苦労したので、方法を記録しておこう。

公式に問い合わせてもちゃんとした回答が来なかったので、自分も含めて記録として残しておきます。 日本語のような、日本語でないような不思議なサポートにしてやられました。 既にあるプロライセンス、更に追加する場合 公式サイトの案内 オーナー権限のあ…

【今週のお題】あなたにとっての「大人」って?

今週のお題「大人になったなと感じるとき」 今週のお題は「大人になったなと感じるとき」です。 35歳にもなると、もうすっかり大人ですね。数字的には。

【仕事納め】最後の出勤日に、ある意味で部下を救ってきた。

最後の仕事でした。 会社の共用パソコンでGoogleChromeを立ち上げたところ、部下がGoogleアカウントでログインしたままになっておりました。 昨日の遅い時間に使っていた記憶があるので、恐らく何らかの事情で個人ログインしたのでしょう。 一応、個人アカウ…

【テレワーク】JRの駅にあるSTATION BOOTHなる箱に入って仕事してみた。

タイトル通りです。 都内の方やその他首都圏の方は見たことあるんじゃないかと思います。 JR駅に最近置かれているステーションブース(ワーク)という箱に入ってみましたので、その感想など。 正確にはいくつか機種があり、そのうちのSTATION BOOTHと呼ばれ…

【リモート】遠隔で会社のパソコンの電源を入れられるようにしました。

たまにはお仕事で役に立ったお話。 普通のテレワーカーはこんな無駄な苦労をしているのだろうか。 TISさえ生きていれば… あいつを買っていた スマートプラグを設定する BIOSの設定をする 使ってみた感想 (追記:ご質問いただきました)

【言い訳】子どものお使いと話してるんじゃないのよ(ショート)

愚痴のコーナー。ナー。ナー。

【日銀】同じ人間ならどうにかなる(ショート)

先日、日銀の元理事という金融界ではかなりの上級者と話をする機会がありました。 こっちも元は銀行にいて、今は見限った身ですが、中央銀行と一般の銀行は役割が全く違うので、「銀行あるある」も通じません。 景気動向、ウィズコロナ、アフターコロナ、デ…

【コロナ】分散勤務と自分のためにサテライトオフィスをつくりました。

分散勤務を理由に分断した結果、素敵なオフィスができました。 肉体的には疲れましたが、とりあえず満足なりよ。

【仕事】「働かないおじさん」と「働いてるっぽいおばさん」(ショート)

最近非常によく見る、テレワークや在宅勤務に関する話題。 以前から「働かないおじさん」と男性ばかりバカにされることが多いですが、更にテレワークや在宅勤務によって、それらが炙りだされるという記事を頻繁に見ます。 で、私の疑問としては、おじさん側…

【会社】派閥争いに巻き込まれそうになったけど、自宅待機を勝ち取れそう

どうもコロナのおかげで、私も含めて職場がピリピリパラパラしています。 が、今回私は頑張ったと思います。 もともと風通しの悪い会社です ノーガード戦法に不満が溜まる社員たち 役員がゴロゴロいるから面倒 派閥争いなんですかねえ その後の対応

【期末】3月は珍しく忙しかったの。

たまには仕事の話でも。 ただの日記です。 ニッパチは暇?期末の3月は忙しい? 有給消化タイム 今年はちょっと当てが外れた そんな中成し遂げたこと 4月は暇になるかも?

【マーケティング】好きの反対は無関心、嫌われても印象に残った方がいいのか?⇒否。

今回はショート記事です。 昨日の続きのようで、そうでもない話。 「好きの反対は無関心」の由来 単なる言葉遊び マーケティングにおける好きの反対は…? 嫌いになった企業の商品買いますか? 購買したい度は当然好感度に比例する どうせ愛されないなら、知…

【ビルゲイツ様】Edgeの使い勝手の悪いところを集めてみよう

最近Windows10にした会社のPCが調子が悪く、IEがほぼ起動エラーになりました。 インストールし直しても駄目。 何ででしょうか?専門家に聞いても分かりませんでした。 そんなわけで、強制的にMicrosoft Edge(エッジ)に移行せざるを得なかったのですが、こ…

【幕張メッセ】Interop Tokyoとaws SUMMIT をふらふらする。

嫌々、会社のシステム担当などをやっていますが、数少ないメリットもあります。 その一つとして、「システム系の勉強のため」と称すれば、「インターネットってどこで売っているの?」レベルの管理職には分からないので、外出しやすいのです。 今回は、幕張…

【ダイバーシティ】社内改善の提案内容を眺めてみたけど、誰が負担するの?

今回はショート記事です。 当社にダイバーシティ・働き方改革に関する投稿ポストという、目安箱のような改善提案システムができていました。 中を覗いてみると、子育て中と思しき社員から、こんな提案ばっかり。 時短と言いながら、前後1時間の短縮では足り…

【仕事】仕事上の誤字脱字はなぜいけないのか?意味が伝わればいい?

私も一応仕事をしており、一応中間管理職なんてものをやっていると、部下の書類のチェックなどをしなければなりません。 そして私は「自分に甘く、人に厳しい」性格であるため、それを見込んだ上司からの書類チェックも依頼もけっこうあります。 内容が間違…

【SUIT】オンワード樫山でオーダースーツをネット注文してみる

先日、オーダースーツを作りましたが、すっかり気に入りました。 他のお店も試してみたい気持ちもあったのですが、 「一度測ればネットで発注できる」というのも現代ならではの魅力。 というわけで、今回はネット注文をしてみることにしました。 オンワード…

【ショート】わが社のダイバーシティ推進に物申したい

当社にて、ダイバーシティ推進委員会とやらが秘密裡に開催されたらしい。 同僚のA氏が、強制的に徴集されたので様子を聞くと、 ①「会社に文句を言わず、同意する人」というイエスマン ②「キラキラした女性を増やしたいの☆」というお花畑な人 という2択しか…

【社会】人を判断するには「小さなお願いごとをする」こと。

社会人になると、「この人は信用できるのか?この人と仕事ができるのか?」と、 人を判断することも多くなると思います。 身だしなみ、目の動き、声のトーン、話す速さ、知識、態度、実績、スキル… いくつも判断基準はあると思います。 そんな、人を判断する…

昇進して中間管理職になったので、名ばかり管理職について思うこと

いきなり昇格いたしまして、中間管理職的な立ち位置になりました。 普通の会社で言えば、係長~課長くらいでしょうか。 そんな中、名ばかり管理職について思うこと。 <目次> 昇格時に言われたことと言ったこと 当社における「名ばかり管理職問題」 具体的…

「シートベルトのねじれ」で感じた、割れ窓理論的な企業のリスク回避

ひとり旅の番外編。 先日、LCCに乗っていたときのお話です。 離陸の際は「着席してシートベルトを締めてください。座席のリクライニングは戻してください。荷物は棚に収納するか、前の座席の足元へ入れるようにお願いします」と言われますよね。 自分ではき…

どこまで連帯責任を負うべき?謝罪会見で思うこと

言い方はあまりよくありませんが、最近のメディアはセクハラブームのようですね。 テレビが無いので直接見ておりませんが、何となく伝え聞くぐらいには毎日繰り返し報道されているようです。 財務省の偉い人(らしき)の録音テープが流出したり、 ジャニーズ…

バカほど「それ、意味ありますか」と問う云々、という記事を読んで思うこと

こんなタイトルの記事を読みました。 タイトルだけで判断できますが、 「目につきやすい言葉(バカ、劣化等)」と、「世代間の争い(若者はダメ等)」 を書き連ねた、まあイマイチそうな記事でした。 president.jp で、概ね予想通りのイマイチさだったので、…

金融機関の不正について思うこと

最近、金融機関の不正に関する報道が多いですね。 商工中金、鹿児島相互信用金庫、スルガ銀行… そんな金融機関の不正について、元銀行員的に思うこと。 金融機関以外の方にも分かるように書いたつもりです。 <目次> 最近の報道 金融機関の不正あるある 不…

仕事中の眠気対策について思うこと

年度終わり~先週までは、割と暇を持て余しておりました。 まあ私は「エリートビジネスマン」ですから、仕事をしているフリは完璧。 www.gk-gk21.com …のはずでしたが、今年はヒノキ花粉が酷い。 目や鼻にくるというより、肌がやられています。 夜中に顔じゅ…

「副業系すきまワーカー」は本業フリーランスを脅かすのか

クラウドソーシング大手のランサーズの推計発表によると、「フリーランス経済」(=フリーランスの受取報酬額)が20兆円と過去最大、一年間に日本企業が支払った給与200兆円の10%とのことです。 受取報酬額=その人の売上だと思うのですが、それと企業が支払…

会社のペーパーレス化で驚いた話

今の時代、ペーパーレス化は避けて通れませんね。 もちろん紙の良さも理解していますが、コスト削減にもなります。 しかし、本質が分かっていない人が流行に乗って改革を進めると悲しい事が起きます。 会議のペーパーレス化が決まった パソコンの画面に謎の…

時代とツールに合わせたコミュニケーションの変化を(テレビ会議について思うこと)

最近、テレビ会議を行うことが増えてきました。これも時代でしょうね。 私が10年前にスカイプの音声通話でオンラインゲームをやっていた頃から、映像的に進化しました。 Facebook(というかメッセンジャー)も頻繁に仕事で使いますし、チャットを使うことも…

〝こんな記事もあります〞