G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

歴史

【直島2】直島・宮浦港上陸の様子と直島の歴史について

前回は、直島への行き方でしたので、今回は宮浦港周りのことと、直島の歴史でも簡単に。 船着き場は2か所、徒歩数分離れています まずは「海の駅なおしま」へ 港前で乗り物をゲットしよう 直島の歴史 直島の歴史をみて思ったこと

【ひとり旅】山形市・山寺こと立石寺。山岳崇拝と石段登り。

山寺こと立石寺(りっしゃくじ)。日本の山岳信仰を象徴するかのような佇まい。良い運動にもなりました。

【読書感想】「フーゾクの日本史」世界最古の職業に思うこと。

「フーゾクの日本史」 岩永文夫 人類最古の職業は売春婦とされています。 まあ、第一次産業(狩猟農耕・漁業)が一番に決まってるだろってのは無しにすると、個人的には「政治家」が先のような気もするのですが、それ以前に存在していたのでしょうか。 今回…

【読書感想】「引っ越し大名三千里」感想とネタバレ。映画化もされるらしいよ。

『引っ越し大名三千里』 土橋章宏 「超高速!参勤交代」という映画を観たことがあります。 それはお金も時間も人手もない藩が、何とか頑張って参勤交代をするお話。 今回は同じ作者が描く、「引っ越し」に焦点を当てた作品です。 ※ネタバレを含みます。 あら…

【世界遺産】日本にある世界遺産と、自分が行った感想をつらつら(後編)

前編に続き、行ったことのある日本の世界遺産について。 日本の世界遺産の感想(続き) 姫路城 石見銀山 広島(原爆ドーム) 厳島神社 明治日本(軍艦島) 屋久島 琉球王国のグスク(首里城と斎場御嶽) 残る世界遺産で一番行きたいのは… 海外の世界遺産

【ひとり旅】日本一の縁結び♡出雲大社。果たして良縁は与えられるのか。

出雲大社。 「いずもたいしゃ」と言ってしまいますが、「いづもおおやしろ」が正式名称のようですね。 旧暦10月=神無月は、出雲に神々が帰って「縁結びを話し合う」月であり、ここ出雲では「神在月(かみありづき)」と言われています。 2018年の神在月は、…

【ひとり旅】太宰府天満宮。学問の神様・菅原道真公と御神牛に会う。

ひとり旅の続き。 山口県から関門トンネルを抜けて、福岡県へ。 中州で一泊したのち、学問の神様・菅原道真が祀られる、 太宰府天満宮に行くことにしました。 通りゃんせ 菅原道真公とは 太宰府駅に降り立つ 参道を進む 菅原道真公の祀られる太宰府天満宮へ …

【ひとり旅】山口県・松下村塾。尊王攘夷の中心となった長州藩士を輩出した学び舎へ。

さて、ひとり旅の続きです。 萩に一泊したのち、朝から吉田松陰を奉る「松陰神社」および「松下村塾」に行ってきました。 吉田松陰といえば、幕末期の思想家として有名な方ですね。 世界文化遺産にも登録されているとのことです。 そもそも吉田松陰とは?尊…

【縄文】トーハクの縄文展に行ってきた。美術と女体と男性器と。

上野にあるトーハクこと東京国立博物館にて、特別展「縄文 1万年の美の鼓動」を観てきました。 自分の中では地味なイメージの縄文時代ですが、美の鼓動というタイトル通り、改めて観てみると「美しい」ものもあります。 後でも書きますが、火焔型土器と土偶…

【日本遺産】箱根番外編 ~かまぼこテーマパーク~

~前回までのあらすじ~ 帰ろうと思ったけど、何か忘れていた。そうだ、小田原と言えばかまぼこだ。 そんな発想を胸に、小田原へ向かうバスを風祭駅でぶらり途中下車。 <目次> かまぼこの里 かまぼこだらけ 板も使う お土産はすずなり市場へ 風祭駅に直結 …

【日本遺産】箱根八里を一里くらい歩いてきた(3)船に乗ったりパン食ったり関所行ったり

~前回までのあらすじ~ 港に着いたよ。船があったよ。 <目次> 本当の前回までのあらすじ 船に飛び乗ってみた 箱根神社に行こうと思ってたけど ぷかぷか 有名なベーカリー&テーブル 賽の河原 再び旧街道に 箱根関所に来たけども 箱根一里旅を振り返って …

【日本遺産】箱根八里を一里くらい歩いてきた(2)甘酒茶屋から船着き場

~前回までのあらすじ~ 日本遺産とは何か? それも分からぬまま、「あーニュースでやってるからすごいんだろうなあ」という偏差値30くらいの思考で箱根を目指したGO。 そもそも箱根のどこが日本遺産なのか分からないまま、「箱根湯本って聞いたことある」と…

【日本遺産】箱根八里を一里くらい歩いてきた(1)畑沢から甘酒茶屋

さて日本遺産。 というわけで、前回は前振りだけでしたので、今回から箱根を徒歩で散策した結果です。 新しい日本遺産の発表が24日、私が行ったのが26日なので2日後でしたが、 特に賑わってなかったのが印象的でした。 そんな箱根街道を一部歩いてきた行程…

【日本遺産決定記念】箱根を徘徊してきた(序章)

5月24日、新しく「日本遺産」が13箇所指定されました。 北は北海道、南は宮崎まで幅広い遺産が選ばれています。 japan-heritage.bunka.go.jp そんな中で、今回認定された中できちんと行ったことがなく、私の住む千葉県から一番近いのは「箱根」です。 ※今回…

しろいしろ・姫路城に行ってきた

世界文化遺産にも選ばれた姫路城。 2015年の塗り替え後は、「白すぎる城」としてさらに注目を集めました。 ちなみに、この修復は24億円、5年半かかったそうですね。 そんな姫路城、別名:白鷺城に行ってきました。 なお、天候は↓のようにイマイチでした。青…

黒壁のまち・長浜に行ってきた

滋賀県長浜市。 滋賀県の北東部にあり、福井県と岐阜県と琵琶湖に接する市。 古くは豊臣秀吉が開発した歴史のまちでもあります。 そんな長浜の「黒壁スクエア」に行ってまいりました。 期待していませんでしたが、非常に楽しいまちでしたよ。 黒壁のまち が…

【ひとり旅】天下分け目の合戦場・関ヶ原町に行ってきた!至るところに武将達が。

岐阜県の関ヶ原町に行ってきました。 関ヶ原といえば、ご存知の天下分け目の大決戦が行われた地。 それから長い長い、江戸時代が始まります。 関ヶ原町は、「世界三大古戦場」の一つでもあるそうです。 (他2つはワーテルロー(ベルギー)とゲティスバーグ…

日光東照宮・神となった徳川家康

日光への日帰り旅行の続きです。今回は日光東照宮のお話。 修復状況も含めて感想をつらつらと。 日光東照宮とは 平成の大修理 話題を呼んだ「三猿」の修復 陽明門もすっかりきれいに 本殿は現在も修復中 家康の眠る墓で感動 余談:寺社仏閣とお金について思…

修復の進む世界遺産・日光へ(その1)

日光東照宮に行ってきました。 紅葉シーズンであると同時に、平成の大改修も一段落。 修復された「三猿」の顔の是非が話題になりましたね。 まずは日光東照宮への道中と、修復中の輪王寺のご紹介。 紅葉も修復も、今しか見られない景色です。

歴史と温泉と(千葉県佐倉市)

今日は文化の日ですね。 「自由と平和を愛し、文化をすすめる」が内閣府の定義だそうです。 というわけで文化的なことをしようと、 千葉県佐倉市にある「国立歴史民俗博物館」に行ってきました。

〝こんな記事もあります〞