G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【読書感想】「豆の上で眠る」布団の下にある豆を感じられるか

『豆の上で眠る』 湊かなえ

 

文庫としては、2017年7月に発売されました。

タイトルはアンデルセン童話の「えんどうまめの上にねたおひめさま」という話に由来します。

以下、ネタバレを含みます。

 

 

あらすじ

主人公の安西結衣子は大学二年生。

1人暮らしをしていたが、母親が入院したため見舞いで帰省してきた。

病院に行く前に入った喫茶店で、姉の万佑子とその友人を見かける。

友人の目元には、幼いころに姉に負わせてしまった傷跡が見えた気がした。

その違和感をぬぐい切れず、過去の誘拐事件を振り返るうちに、

姉・万佑子の真実を知ることになる——

 

「えんどうまめの上にねたおひめさま」とは

物語のキーになるので、本文中にもあらすじはあります。

①床にえんどう豆を置き

②布団をいくつも重ねた上に寝て

③えんどう豆に気づいた人が王子の結婚相手

という童話らしいよく分からないストーリーだそうです。

 

本作品において重要なキーワードが「僅かな違和感」です。

それは僅かに背中でえんどう豆を感じる程度の、

注意しなければ気づかないような違和感。

そして、その小さな違和感が文章内に終始まとわりつく作品でした。

 

帯で台無し

帯でストーリーがややネタバレでした。

先入観無しで読んだ方が面白かったかもしれません。

「妹だけが感じる違和感。」も嘘でしたし。

帯の後ろ側を読んでなかったのだけが幸いでした。

f:id:GK_GK21:20171206213510j:plain

 

本ものの家族とは

本作品のテーマは、「本ものの家族」とは何かでしょう。

誘拐された後、2年経って帰ってきた万佑子を名乗る人物。

その万佑子に、ずっと違和感をぬぐえない結衣子。

それはどんな思い出話でも、DNA鑑定でもぬぐい切れませんでした。

 

実際は結衣子だけではなく、家族全員が違和感を持ち続けていたのでしょう。

しかし、「本ものの家族」として現れた人物に対して、疑うこと自体がかなり勇気がいりますよね。

個々の人物の心境、特に結衣子の両親が何を考えていたのか…?

 

また、結果として姉に裏切られた結衣子ですが、

首謀者(≒犯人)もまた姉妹であり、彼女らの信頼関係は強固でした。

その辺りの皮肉のような描写もまた良かったです。

 

※なぜか「本物」ではなく、「本もの」と記載されていたので合わせています。

 

私の兄弟について

私は3人兄弟の真ん中で、上と下が違う性別かつ二人とも結婚しているので、

つまり義理も含めて兄・姉・弟・妹が全員いる構成です。

しかし、義理と本ものの兄弟にはやはり差がありますね。

実の兄弟にしても、私とは性格が全く異なるので、

普通に出会っていたら、それほど仲良くならなかったでしょう。

しかし私の兄弟は近隣に住んでいることもあって、

月一くらいで会って遊ぶこともあります。

 

それが過ごした年月によるものなのか?

血のつながりによるものなのか?

家族という言葉によるものなのか?

その辺りはこの歳になってもよく分かりません。

まあ分からなくてもいいことの一つかもしれませんね。

〝こんな記事もあります〞