G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

読書感想/MBA 100の基本

「MBA100の基本」 島田毅

 

MBA(Master of Business Administration)とは、

経営学を修めたものに与えられる専門学位である。とのことです。

まあ社会人ですので、名前は知ってますが、実体はよく分かりません。

 

というわけで、基本を学べるなら学んでみようかと読んでみました。

 

 

きほんのき

タイトル通り、基本が書かれています。

もう少し詳しく言えば、専門知識を得るというよりは、

「これを知っておけ!」という方向性を示唆するものです。

例えば、会計を理解しろという項目では、

具体的な会計手法について、詳細に述べられているわけではありません。

(かなりざっくりとした説明はありますが)

 

就活~社会人1~3年目くらいにおススメ

基本ばかりが書かれているとはいえ、改めて確認できたことも多かったです。

MBA=経営者だけでなく、一社員にも役立つことでしょう。

できるだけ若いうちに読んだ方がいいかと思います。

社会人でなくても就職面接等で、知っておくと上手く答えられることがあるかも。

 

参考になった考え方・視点・知識をいくつか(自分用)

CSRからCSV(社会的貢献から共通価値の実現)

 貢献ではなく、儲からないと社会「貢献」も続かないですよね。

 いわゆるWin-Winの関係。

 近江商人の「売り手良し、買い手良し、世間良し」の考えですね。

■アメリカのサウスウエスト航空「社員第一、顧客第二主義」

 うちの会社にも言ってやってけろ。

 

ビルゲイツベンチャー企業が成長するのは当たり前。30年以上成長するにはシステムがいる」

 起業する前は売上ゼロですから、まあ当たり前ですね。

 起業家の熱意だけでは30年続かないということです。

 

■「なぜ?」を5回繰り返せ

 手段が目的化しないように、常にそういう姿勢を持っていたいです。

 

■議論の目的は勝利ではなく改革である

 たまに論破したいだけの人いますよね。自分は気をつけねば。

 

読みやすいボリューム

「100」項目ありますが、それぞれ2~4ページ程度です。

そのため、電車などで部分的に読んでいくには読みやすく、

どこからでもサッと読んで区切りよく止めることができます。

 

実際、文庫本は4~5時間かかる私でも、本書は2時間弱くらいで読み終えました。

繰り返し読んで、少しずつ学んでいく参考書的な読み方がいいと思います。

しばらくは手元に置いておいて、時間ある時にパラパラ眺めたいと思います。

 

〝こんな記事もあります〞