ボードゲームって楽しかったなあと急に思い出しました。
ボードゲームと言えば、皆さんにとっては何でしょうか?
ただ思い出を振り返るだけです。
モノポリー
私も子どもの頃はいくつかやりましたが、
家族で一番やったのは「モノポリー」な気がします。
知らない方にざっくりルールを説明すると、
■サイコロを振って進むすごろく形式
■止まったマスの土地や鉄道等を買う、先に買われていたら持ち主にお金を払う
■土地や鉄道等は、他の人と交換・売買してOK
■自分以外を破産させたら勝ち
■逮捕されることもある
我が家にあったのは「日本版」でした。
北海道がやたら安く、銀座・梅田が高かったような。
小学校高学年~中学生くらいでやっていたと思います。
当時70歳近い祖母も参加していましたが、ルールはよく分からなかったでしょうね。
それにしてもモノポリーの駒って、なぜあんなに多種多様なんでしょう?
私はいつもアイロン、兄は大砲、というように何となく家族で決まってましたね。
と思ったら、2013年にモノポリーからアイロンが消えたそうです…
これは何だかとてもショック…!
でもこんなことがニュースになるんですね。
人生ゲーム
これも定番のボードゲームですね。
子ども⇒学生⇒社会人⇒とステップを踏み、お金で勝敗が決まるシンプルなもの。
これは内容まではあまり覚えていません。
ただ、最近でも変わったタイプの人生ゲームが発売されて、たまにニュースで見ると懐かしく思います。
ボードゲームとしてもやりましたし、ファミコンの人生ゲームもやりました。
ファミコンは正確には「爆笑!人生劇場」だったと思います。
小学校低学年だったせいか、老後を迎えるのが怖かった覚えがあります。
ボードゲーム屋さん
少し話題を変えますが、ボードゲーム界で有名な店に「すごろくや」さんがあります。
高円寺の近くにあるこのお店は、ボードゲームの品ぞろえが豊富で、イベント等も開催しています。
海外物のゲームも豊富で、手書きマニュアル作成や〇人向けなどの紹介もしてくれます。
私も何度か行ったことがありますが、見てるだけでも面白いですね。
友達がいないと…
というわけで、ボードゲームの思い出でした。
ボードゲームだけでなくトランプやUNOもそうですが、
アナログ&目の前の相手と対戦というところに、現代に少ない大きな魅力の一つがあるように思います。
流行(?)になった「人狼ゲーム」をはじめ、
もっともっとボードゲームもやりたいのですが、いかんせん友達がいません。
まずは一人で詰め将棋でも始めようかなあ…