G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【ひとり暮らし】ひとりで3LDKのマンションに1年住んで思うこと

2018年3月をもって、今のマンションに住んで1年経ちました。

思えば、住宅ローンとはいえ借金したのは初めてです。

ひとり暮らしでマンションを買う必要はあるのか?とよく聞かれますが、改めて考えます。

そんな、ひとり分譲マンション暮らしで思うこと。

 

<目次>

 

無駄な広さ、入らない部屋

結論から言えば、まず広さが無駄です。そして3LDKも要りません。

そう言い切ってしまうと、元も子もないんですけどね。

何か自宅で「大きなものを使う趣味」がある人は別でしょうが、

無趣味のサラリーマンには全くこの広さは不要でした。

 

3LDKなのでリビングもいれると4部屋あります。

今の部屋構成は下の通り。

  1. リビング(11畳):食事・ゲーム・パソコン・読書など
  2. 部屋①(6畳):寝室・読書部屋
  3. 部屋②(6畳):服を置く部屋(リビングと一体化している)
  4. 部屋③(5畳半):Amazonの段ボールを、縛るくらい溜まるまで入れとく部屋

 

この部屋③が果たして必要だったのだろうか?

むしろ、引越当初はリビングで寝ていたため、もはやリビング+部屋②くらいで十分。

 

広くなった分寂しいのか?

以前は8畳の1Kに住んでいたので、今は3~4倍に広くなりました。

とはいえそこまで広いわけでもないので、ひとり暮らしも寂しくはありません。

2階建ての戸建てにひとりで住んでいたら、階層が違うことで孤独感も増しそうですが、マンションは結局、自分の空間認識できる規模なので、問題なし。

 

いつでも部屋は空いているので、いきなり同棲や結婚してもたぶん大丈夫。

布団は自分の分しかないので、いきなり「泊めて?」は一緒の布団になるけど。

 

エアコンはもったいない

家にいるときの大半はリビングにいるのですが、

ひとりでいるのに11畳(+キッチン、洗面所)をエアコンをかけるのがもったいない。

なので、夏に数回、冬に数回使ったっきり、ほとんど使っていません。

寝室にもエアコンはありますが、夏場にたまに使う程度。

そもそもマンションは、特に寒さには強いので、基本的には使いません。

 

元金均等返済のため、家賃負担が高い

よく「家賃は給料の1/3まで」と言いますが、あれも適当な話ですよね。

個人的には1/3は高すぎ、1/4くらいがちょうどいいと思います。

今は、住宅ローンの返済&管理費により、手取りの4割くらいが家賃負担です。

 

改めて考えると、けっこうな負担感ですね。

管理費も含めると、一か月の支出の半分は家賃で消えていく計算です。

ただローンの返済方法を「元金均等返済(最初が一番返済額が大きい)」にしているため、今が一番高いと思って何とか我慢。

 

そしてやってきた固定資産税

すっかり忘れていましたが、マンションを購入した=固定資産を得ています。

そして本日、固定資産税の請求がとうとうやってきました。

上に書いた家賃負担分くらいの金額(年間で)ですが、

すっかり忘れていたため、支払うのに気が重い…

当面売ることはないので、平和的に地価(評価額)暴落しないかな。

 

それでも買って良かった気がする

どっちかと言うとマイナスな論調で書いてきましたが、それでもマンションを購入したことは良かった気がします。

少なくとも、今のところは購入の方が賃貸より良いと考えています。

壁に穴開けてもいいし、家具も好きに置けるし、ペットも飼える(飼ってないけど)。

宅配ボックスは便利だし、壁も厚いので隣近所もうるさくない。

住宅ローンの特別控除で、固定資産税分は軽く払えるくらい還付されましたしね。

 

将来的には分かりませんけどね。

老朽化、空洞化、高齢化・・・等の問題は恐らく起きるでしょう。

そうなったら考えますが、そこまで長生きしないかもしれないし、したくもないしなあ。

 

とりあえず、近々の目標としては、家全体を大掃除(整理整頓)することと、

部屋③のAmazon用段ボール部屋を何かに活用することです。

IKEAとか無印良品行って、部屋のコーディネートを学んでこようかな。

〝こんな記事もあります〞