これは長いようで短きにわたる、私がものづくりに挑戦した話であるー
今回は進捗報告なので、短めです。
前回までのあらすじ
前回までのあらすじが長くなるので、短めに。
ラインスタンプを作ってみることにした。
今回の進捗状況報告
今回は、まだ進捗の報告です。
スタンプのアイディアは30個くらいは浮かんできたのですが、それを形にするのが難しいです。
また、こんなリクエストもいただいたので、それも採用することにいたしました。
GOさんのスタンプは普段使いしたいので、
— トニー・マッカー・トニー@育休12ヶ月目 (@tonymaccartony) 2019年1月26日
ありがとう
ごめんね
了解
よろしく
いってらっしゃい
気をつけて
またね
があるとありがたいです。
文字もけっこう迷っちゃうんですよね。
フォント、色、大きさ…小さいと視認性が下がるし、かといってバランスもあるし…
LINEスタンプは、8個からはじまり、16,24,32,40個という個数で、1セット販売可能になっています(静止画の場合)。
個数については迷ったのですが、30個くらいでは、中途半端になるので、最低でも2セットに分けたいという欲がわいてきました。
というわけで、今回は「16個」で攻めてみました。
審査中!
細かい制作過程は今後書きたいと思いますが、「16個」とタイトル、タブ用の画像を登録し、現在、審査中です。
乞うご期待!!
おまけ:節分用
おまけです。これが投稿される日が節分なので、鬼のお面を作りました。
たぶんA4くらいにコピーすれば、鬼のお面くらいの大きさになるでしょう。
豆をぶつけ合う骨肉の争いの一助になれば幸いです。
目はくりぬいてみてください。