昨日の記事が、意外と書いていて面白かったので、連続です。
今回は「か行」です。
それではいってみます。
確定申告
今年は2月18日からだから、そろそろ申告シーズンですね。
銀行にいたから、確定申告書は何度も見てるんですが、昨年初めて、自分の分(2017年分)の確定申告をしました。
2017年は、今となっては懐かしい仮想通貨の利益がわずかながら出ていたので、そちらの利益計算が恐ろしく面倒でした。
しかし手間をかけただけあって、住宅ローンの特別控除のおかげで云十万円戻ってくるのはありがたかったです。
今年からは年末調整だけでOKですので、12月の給料が相当な金額になっていました。
それにしても確定申告については、e-TAXにしても郵送にしても、結局持ち込みが楽な気がします。
喜多嶋舞
誰?と思ったら元女優さんだそうです。
ああ、あの目つきの鋭かった元女優さんね!と思ったら、それは宝生舞さんでした。
急浮上したのは、長男が暴行容疑で捕まったからみたいです。
引退しても、タレント・女優の長男という扱いになるんですね。
ただ、軽く調べるとDNA鑑定で父親とされる大沢樹生さんが実父ではないとかなんとか、複雑な事情があるようです。
まあ芸能はそんなに興味がありませんので。
くら寿司
バイトがやらかしたおかげで、「く」で急浮上しています。
「バイトテロ」と言いますが、テロリズムはそもそも政治的思想があってのことで、
むしろ何の考えもなくやらかしてるんだから、ただのバカバイトですね。
(ライバル企業が送り込んだとしたら、相当優秀だけど)
今回やらかしたバイトには、法的責任を追及するそうですが、とても良い事だと思います。
どっかのネット記事で、『厳格な対応はバイトを委縮させるとともに「何かミスがあっても企業は守ってくれない」ということで有能なバイトが遠ざかる』ということが書かれていました。
故意と過失の区別もできないんですかねえ。
欅坂46
芸能に興味はないですが、アイドルにはもっと興味がありません。
私が学生の頃のアイドル的存在と言えば、広末涼子でしたでしょうか。何の興味もわきませんでした。
そんな私が大人になってアイドルに興味を持つはずがありません。
そしてAKBすらよく分からないのに、欅坂というのがどういう素性の人たちなのか、全く分かりません。
年取ると若者の顔の区別がつかないと言いますが、特に若い女は全く区別がつかないので、何度見ても覚えられないでしょうね。
何年か前の冬に、まだ私が「イルミネーター」を名乗っていた頃、欅坂のイルミネーションはそれなりに綺麗だった記憶があります。
小室圭
現在、日本で一番うさんくさい人の一人じゃないでしょうか。
ここまでイメージが悪化すると、ほぼ祝福されることはないでしょう。
いや、実際の人となりは全く知らないので、実は…というケースもなくはないと思います。だったらいいな。
個人的には、税金の無駄さえなければ、正直どうでもいいんですけどね。
いちいちニュースになってるのも邪魔なので、さっさと結論を出してほしいと思います。
まとめ
相変わらず、芸能寄りの話題が多いのでなかなか知らないことばかり。
それはそれで面白いので、連投するか分かりませんが、次は「さ行」に挑戦しようかな。