G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【ひとり旅】宇都宮は朝から餃子が食べられる。

青春18きっぷのぶらり途中下車シリーズ。今回は宇都宮です。

以前訪れた際は、餃子を食べてそこから大谷石の採石場跡・大谷資料館を見に行きましたが、今ではライトアップされた素敵な場所になっているそうですね。

私は無骨な感じと穴場のような雰囲気が好きでしたので、当面行くことはないでしょう。

 

今回の宇都宮は、滞在時間は約1時間、しかも朝でした。

さすがは餃子推し、自分たちのキャラが分かっている看板です。

f:id:GK_GK21:20190403063346j:image

 

後ろにこっそり「駅弁発祥の地 宇都宮」となってるのが、改めて記事を書くときに見直して気になりました。

 

 

早朝の餃子は観光客にありがたい

東京を6時前に出発したので、宇都宮に着くのは午前7時過ぎでした。

そもそも宇都宮駅には途中下車しなくてもいいのですが、ニョロモ捕獲しなければならないのと、朝食も食べずにずっと電車に乗っていることもあり、下車することに。

f:id:GK_GK21:20190403063326j:image

 

どうせ宇都宮に降りるなら餃子を食べたかったのですが、朝7時からやってて餃子が食べられるのは日高屋くらいなもの…(宇都宮駅にあるかどうか知らないけど) 

と思ったら、なんと朝6時30分から営業している餃子屋があるじゃないですか。

 

宇都宮餃子館は朝6時半から営業開始

それが、宇都宮駅前に店を構える「宇都宮餃子館 西口駅前中央店」です。

こちらは駅前のペデストリアンデッキから見下ろしたところ。徒歩2分ですね。

f:id:GK_GK21:20190403063308j:image

 

「西口駅前中央店」と長い名前が付いているのは、西口側だけで数店舗あるからです。
f:id:GK_GK21:20190403063338j:image

 

Google Mapでざっと調べただけでも、西口から徒歩2分くらいの距離に以下の店舗があります。

  • 宇都宮餃子館 西口駅前中央店
  • 宇都宮餃子館 西口駅前1号店
  • 宇都宮餃子館 西口駅前2号店
  • 宇都宮餃子館 餃子村本店
  • 宇都宮餃子館 健太餃子店

また、駅ビル内には「宇都宮餃子館パセオ店」東口にも「宇都宮餃子館東口駅前イベント広場店」があります。

かなりの集積っぷりですね。

f:id:GK_GK21:20190403063322j:image

 

朝食なので朝がゆセットをいただく

いろんな餃子がありました。

焼き餃子、水餃子、揚げ餃子などは想像の範囲内ですが…

とんかつ餃子、鉄板チーズ餃子などは初めて見ましたね。
f:id:GK_GK21:20190403063315j:image

 

焼き餃子だけでも、種類がいっぱいありました。

オーソドックスなのは健太餃子ですが、激辛、チーズ、ニンニク、エビなどがあります。

エビにいたっては、普通の餃子の倍のお値段ということで高級ですね。
f:id:GK_GK21:20190403063333j:image

 

しかし、長い長い電車旅では、油もので胃腸に過度の負担を与えるのは避けたいところ。

というわけで、朝がゆセットに落ち着きました。

クコの実など薬膳が入ったおかゆに、水餃子のスープ、サラダ、漬け物が付きます。

これで500円なので、悪くはないですね。

f:id:GK_GK21:20190403063303j:image

(何度か試しましたが画像が横になりませんでした、見づらくて恐縮です)

 

しかし餃子といえばやはり焼き餃子。

追加オーダーで健太餃子を頼みました。

そんなに脂っこくなく、野菜が中心の具材で私は好きですよ。
f:id:GK_GK21:20190403063330j:image

 

そして少し散策してから、駅に戻って再び移動。

東口の方には、みんみんと宇都宮餃子館東口駅前イベント広場店が見えます。

f:id:GK_GK21:20190403063312j:image

 

宇都宮は餃子が安い

まあ正直なところ、餃子がそこまで好きか?と言われるとそうでもありません。

また、以前は有名店「みんみん」にも行きましたが、宇都宮の餃子と、私が地元で食べる餃子で、そこまで味の差があるかと言われるとよく分かりません。

が、店が多いのと値段が安いのは、確かなことだと思います。

餃子だけを食べられる、ってのもメリットですかね。

 

宇都宮餃子館は、どっちかというと観光・ビジネス客向けっぽいですが、「宇都宮=餃子」が朝からクリアできるというのは十分魅力的です。

近所にあったら、美味しい餃子が食べたい!というよりは、吉野家やマックなどのファストフード感覚で行くでしょうね。

 

おまけ:駅弁発祥の地について

冒頭にも書いた「駅弁発祥の地 宇都宮」の看板。

ネットの情報を拾っているだけですが、どうやら本当のようです。

1885年(134年前)に上野~宇都宮間に鉄道が通った際に、地元旅館の白木屋が売り始めたのが、日本初の駅弁だそうな。

withnews.jp

 

この手の「元祖」やら「発祥の地」は諸説あるのが付きものですが、少なくとも130年以上の歴史があるのは事実です。

駅弁なんて何年も食べておりませんが、それを知っていたら食べても良かったなあ。

(普通列車だから車内で食べるのは憚られますが)

〝こんな記事もあります〞