G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【グルメ】幕張ブルワリー。新たな街でクラフトビールが作られる。

クラフトビールブームが続いています。

国税庁のホームページに一覧があるのですが、ここ数年でビール醸造所が一気に増加しています。

今回は、千葉市美浜区、海浜幕張にある「幕張ブルワリー」に行って飲んできましたのでご紹介です。

 

f:id:GK_GK21:20190830184445j:image

 

 

 

幕張ブルワリーの場所

幕張ブルワリーは、「MAKUHARI Neiborhood」という建物に立地しています。

これがまた、どの駅からもかなり遠いです。

最寄りのJR海浜幕張駅でも、信号なども含めると、歩いて20分弱はかかってしまいます。 

 

 

私は海浜幕張駅からシェアサイクルを使って行きました。

幸い、幕張ブルワリー側にも徒歩1分くらいにサイクルポートがありますので、そこに返却できます。

飲まなければ、そこからシェアサイクルで帰ることもできます。

 

www.gk-gk21.com

 

飲んで食べる

外観はこんな感じです。MAKUHARI Neiborhoodと書かれていますが、その向かって左側にブルワリーの入り口があります。

f:id:GK_GK21:20190830184358j:image

 

店内は火曜日の18時、かつ駅から離れている割には5組くらいが飲んでいました。

私はソロ活動でしたのでカウンターへ。

店内はテーブルとカウンター合わせて30~40席くらいかな。

そして奥にはビール工房っぽい設備が見えます。

f:id:GK_GK21:20190830184435j:image

 

ドリンクのメニューがこちら(文字が小さいですが…)

f:id:GK_GK21:20190830184448j:image

 

幕張ブルワリー製造のビールとしては、

  • 幕張ブルワリーブロンドエール
  • 幕張ブルワリーペールエール
  • 幕張IPA #1
  • 幕張IPA #2
  • 幕張コーヒースタウト

の5種類がありました。

その他、輸入ビールもあって全部でTAPが10個ありました。

f:id:GK_GK21:20190830184459j:image

 

最後のコーヒースタウトが、コーヒー屋とコラボしたフルーティなものと書かれていて興味があったのですが、初めてのお店なので一番上に書かれていたブロンドエールにしました。
f:id:GK_GK21:20190830184445j:image

 

ビールの評価はほとんどできないのですが…

あっさりした味わいで、アルコール度数も低め。

(ただ、私はビールに極めて弱いので一杯でちょうどいいです)

 

続いてフードメニューへ。こちらの方が楽しみでした。


f:id:GK_GK21:20190830184420j:image

 

肉料理が多い印象。

和風テイストはなく、基本的には西洋のバル系料理がほとんどでした。
f:id:GK_GK21:20190830184456j:image


まずはおつまみ3種盛り。

左からひき肉とピーマンのクミン炒め、マッシュルームのオイル漬け、牡蠣のオイル漬け。

初めて食べるようなものでしたが、これは美味かったなあ。

f:id:GK_GK21:20190830184407j:image

 

グリーンサラダ。まあこれは普通です。
f:id:GK_GK21:20190830184402j:image

 

手作りらしい肉ピザ(ハーフ)。

メニューにはもちもちと書かれていましたが、むしろカリカリサクサクでした。

その方が好みなので、良いんですけどね。

f:id:GK_GK21:20190830184441j:image

 

そんな感じで、1杯のビールと料理で4000円程度支払い帰りました。

クラフトビールのネックは、やたらと高いことですかね。

あの小グラス一杯で777円します。500円くらいなら、2杯飲みますが…

まあ、ビールが苦手で良かったと思う瞬間です。
f:id:GK_GK21:20190830184426j:image

 

MAKUHARI Neiborhoodとその周り

幕張ブルワリー周辺ですが、2019年現在、新たな街づくりが進められています。

makuhari bay parkと言うらしい。

f:id:GK_GK21:20190830184452j:image

 

そのせいで、逆に幕張ブルワリー(MAKUHARI Neiborhood)の周辺は工事中または原っぱばかりです。

この工事作業員の休憩所の隣に、あんなこじゃれたクラフトビールバーがあるとは思いませんでした。

f:id:GK_GK21:20190830184405j:image

 

まだまだ作りかけのマンションもあります。ここから千葉県最高峰の48階建てを目指すそうです。

f:id:GK_GK21:20190830184438j:image

 

48階建てマンションの1つは既に出来上がっており、人も住み始めています。

f:id:GK_GK21:20190830184430j:image

 

ここの人達は、恐らく海浜幕張駅まですら出てこないで生活が完結できるように、イオンタウンが出来上がっていました。

飲食店も幕張ブルワリー含めていくつかはあるので、最低限の生活は送れるでしょう。

f:id:GK_GK21:20190830184423j:image


海浜幕張駅はたまに使うのですが、時間帯や幕張メッセのイベントに鉢合わせると、駅構内が混みあい過ぎて、2階ホームから改札に出るまで5分かかることもあります。

(ちなみに空いているときに普通に歩けば1分弱かな)

 


このmakuhari bayparkのマンションだけで、1万人以上が住むことになるそうな。

正直なところ、買い物もそうですが、このエリアから出てこないで仕事をしてもらいたいですね。

もしくは海浜幕張駅のキャパシティを2~3倍にしないと、いつか事故が起きるでしょう。

そうでなくても、オリンピックの時にはどうなることやら…

 

クラフトビール、醸造所ブームについて

元々は2年前の酒税法改正により、これまで年間6000㎘製造しなければ認められなかったビール醸造所が、一気に60㎘以上作ればよいとなり、これによって参入障壁がものすごく下がったのが原因です。

加えて、ビールに占める麦等の割合が、「67%以上必要」だったものが50%以上で良くなったため、様々な味(フルーツやコーヒーなど)が入れられるようになり、フレーバー系・フルーティ系のビールも続々と出来ています。

ただ、クラフトビールというのは定義があってないようなもので、ざっくり言えばキリン、アサヒなどの「大手じゃない」ビールです。

よなよなエールとか、銀河高原ビールなんかはもうメジャーですが、大手製造ではないのでクラフトビールです。

 

最近、某所でクラフトビールを始めたいという相談を受けたので、その際の説明でいろいろ勉強になったことを書いてみました。

 

相談に対しては、「ぼくあまりビール好きじゃないの」と答えておきました。ビールへの耐性づくりは徐々に進めているところですので、機会があればまた行こうかしら。

まあ味の違いもよく分からないんですけどね。

www.gk-gk21.com

 

クラフトビールのブームはいつまで続くのでしょうか…

味はもちろん、経営が関わってきますので、今は乱立した後、徐々に淘汰されていくんでしょうね。

 

〝こんな記事もあります〞