G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【今週のお題】ゲーム、してますか?それくらいしかすることがねえ。

今週のお題「ゲーム」

今週のお題は「ゲーム、してますか?」ということです。

外出できない=家にいるとなると、必然的にゲーム時間が増えます。

 

f:id:GK_GK21:20200421154425j:plain

ゲームについては時々書いているのですが、今回はその辺と重複しないような話で、ゲームについて思うこと。

 

最近やったゲームと感想など

時々書いているゲーム紹介記事。

記事を書いた時点でクリアしているものもありますが、続報的なのもあるのでちょこっと感想を追記しておきます。

 

①Good Job!

2階を終えて、3階にたどり着きました。

ステージが立体的かつ仕掛けが複雑化して、「難しい」というよりも「見づらい」が一部優先してきたのが残念です。

2階で乗り物など新たなギミックがありましたが、3階以降はそこまで大きな変化はなさそう?

 

【Good Job!(グッジョブ)】

www.gk-gk21.com

 

②サバクのネズミ団・改

クリア―しました。ただ、「改」の追加要素はやっていません。

というのも、流石に飽きたといいますか…

ほぼ永久機関化したのですが、一方で一部の素材が足りないだけで延々と砂漠を横断していないといけないので…

でも通常のエンディングで十分満足しました。

 

 【サバクのネズミ団・改】

www.gk-gk21.com

 

③ドラクエ3

そういえば、ドラクエ3プレイ日記を付けようと思って忘れていました。

もうクリアはしてるんですよね。

今さらニーズがあるか分かりませんが、そのうち続きを書くかもしれません。

今やっても面白いのですが、もうちょっとテンポアップしてもいいかも。

理想はプレステ2バージョンのドラクエ5ですかね。

【ドラゴンクエスト3】

www.gk-gk21.com

 

④千年戦争アイギス

正統派タワーディフェンス。こちらはスマホアプリでやっていますが、唯一続けているスマホゲームです。

もう5年くらいやっているので、それなりにキャラクターなども育っているのですが、それでもまだまだ高難易度は苦労しますし、頭を使って何度も挑戦してクリアできたときは喜びもひとしおです。

【千年戦争アイギス】

www.gk-gk21.com

 

⑤ポケモンGO

こちらは本来、外でやるゲームですね。

いくつか屋内向けにカスタマイズされ、私の家からも調子が良ければジムが届くようになったのは良かったですし、ほぼ無料でアイテムバラまきもいいと思います。

ただ、感覚的にはポケモンの捕獲率が下がっているように思いますし、何より大きな目標を失って、以前ほどののめり込みはない状況です。

バトルリーグもそれほど楽しくなかったですし…

 

エジプト旅行に行けていれば、現地で楽しもうと思っていたんですけどね。

でも、ニョロトノ全国制覇をしておいて良かったです。

今の状況じゃいつまで達成できないか分かったもんじゃないですからね。

 

【ポケモンGO・全国制覇】

www.gk-gk21.com

 

ゲーム1時間規制について

罰則もないので無視すればいいと思いますが、一方でやり過ぎは良くないですね。

学校&部活があるような学生さんなら、1時間くらいが現実かと思います。

それを条例化しちゃうのと、パブコメがやらせっぽいのが問題なだけで。

 

ボードゲームやカードゲームもいいね。

まあ香川県を除いて、今はさらにゲーム環境が整っていると思います。

ハードもソフトも多いですし、外に出なくてもソフトウェアがダウンロードでき、友達とオンラインでプレイも出来ます。

パソコンでもスマホでも、いつでもゲームの世界に入り込めます。

おじさんが子供の頃はゲームボーイしかなかったからのう。

 

今の子ども達は、外出できない&学校がないのであれば、少なからずゲームをやる時間が増えるのは仕方ないと思います。

まあテレビゲームだけじゃなくて、ボードゲームやカードゲームもアリだと思います。

ゲーム環境は良くても最近のゲームは親切過ぎる面もあるので、カードゲームなどで人との駆け引きや、アナログな感触(カードを切る、配るなど)を体験するのも良いと思います。

私も相手がいればなあ。

 

と言いたいところですが、私くらいの歳になれば、「家にいなきゃいけないからゲーム」ではなく、読書や学習もすべきなんでしょうね。

私も自主的に1日1時間ルールを強いるべきな気がしてきました。

〝こんな記事もあります〞