「ガンダム」という名前を知らない人はほぼいないでしょう。
何となく、ああロボットなんだなとも分かるでしょう。
モビルスーツやらモビルアーマーなどは分からないまでも。
アムロとシャアという名前も聞いたことがあるんじゃないでしょうか。
今だとこの二人は、名探偵コナンの方から連想されるのかもしれませんが、逆に私はコナンの方をほぼ知らないのでこれ以上深入りできません。
確か高校生の頃、世の中はガンダムSEEDがやっていたと思います。
周りの友人が観ていたので付き合いでちょっと見ましたが、主人公たちのあの絵柄と声があまり好きになれず、つまらなくはないけど面白くもないといった感想でした。
その時点(2000年過ぎ頃)でも初代の「機動戦士ガンダム」(1979年~)からは20年以上が経過していました。
そんなに連綿と続いているのなら、初代から見返すのがいいのではないかと思い、TSUTAYAで当時は「VHS」を借りて観ていったのです。
SEEDを観る以前も、いろんなところでガンダムやアムロ、シャアという名前や話題は聞いていましたので、これは新しい教養として観ておいた方がいいのでは?という考えもありました。
それで観てみると、SEEDに比べて面白いんですよね。
昔のアニメ特有の変な間の取り方、謎の演出や言い回しはありますが、それが妙に印象に残りやすかったですし。
ストーリーも、「何となく正義の連邦軍と敵のジオン軍が戦う」くらいは知っていましたが、漠然と「味方が連邦、ジオンが敵」という単純な図式でもなく。
世界観も、ミノフスキー粒子やらコロニーやら、スペースノイドやら、昔のアニメにしては設定がきちんとしていたように感じました(昔のアニメと少し低く見ていましたが)。
人間模様も政治的側面やお互いの嫉妬、味方同士での険悪な雰囲気もあり、リアリティがあるなあと。
この辺り、後の世の追加アニメ・ストーリー(ORIGINとか)で観た部分も記憶が混在しているかもしれません。
セリフも「アムロ、いきまーす!」と「殴ったね!親父にも殴られたことないのに!」くらいで、アムロはもっとバリバリの主人公キャラかと思いきや、意外にひねくれもので暗めの主人公でした。
シャアは最初の頃の圧倒的な強さから、徐々に未熟な部分も露呈しつつも、最後は目的を達成するというのが良かったです。
ララァ・スンが出てきた辺りからはだいぶ情けない人物に成り下がったようにも感じましたし、ロボットや戦争というよりも超能力バトルになっていたのに少し違和感がありましたが、いい意味で泥臭さが残っていたと思います。
そのあと、Z、ZZ、G、Wくらいは観ましたが、SEEDくらいがギリギリ知っている範囲で、その後は大人になり時間と興味を失ってしまいました。
観れば面白いのかもしれませんけどね。
そして今また、Amazon primeにて見返しています。
今になって見返すとアムロもかなり破天荒なときと従順なときで分かれますね。
戦争ですが、割と最初から平気で人を殺すのに、そのことで悩んでいることも。
ただ軍人でもないのに、あんなにガンダム乗れ乗れと言われていたら、嫌にもなるだろうなあと思いました。
そして、昔は見た目が暑苦しく強引な感じで好きではなかったリュウ・ホセイが、かなりまともな人間だということに気が付きました。
セイラは逆に「お高くとまりやがって」とカイが言うのも分かる感じの人ですね。
他に海外ドラマも観ているので、非常にゆっくりとしたペースで観ています。
普通のテレビ放送のように、毎週一本くらいのスローペースです。
それくらいで観ていくというのもそれはそれで面白いです。
まだまだ先は長いですが、ゆっくり楽しみたいと思います。
「新しい教養として」と大げさに書きましたが、ガンダムは話題として知っておいて損はないかと思います。
アニメで言えば国民的アニメ(サザエさん、ドラえもん、アンパン野郎など)よりはマニアックな部分になるものの、ガンダム、ドラゴンボール、北斗の拳くらいは何となくだけでも知っておくと、話題やネタにつながるかもしれませんね。
おまけ。
同僚からSDGsに関する社員向け資料を作るからチェックしてくれと言われたので、真面目にみつつ落書きをして返したら、そのまま上司に回したらしい。
それで怒られたって、私のせいじゃないと思うの。