毎度おなじみ、コミュニティデイ結果報告のコーナー。
今回は、ガスじょうポケモンのゴースです。
天気が悪いかと思いきや、関東はカンカン照りでしたし、ここ最近は再びコロナ感染者も増えているので短めプレイです。
インド象もびっくり。
ゴース⇒ゴースト⇒ゲンガー
さていつも通り、ゴース系の思い出について。
やはり初代の緑赤に出てくるポケモンは思い出もあるものです。
ゴースと言えばシオンタウン、いきなり出てくるとノーマルこうげきが効かないのでびっくりするポケモンです。
初代では唯一のゴーストタイプ持ちで、独自の地位を築いていたように思います。
初代では、ゴーストないしゲンガーを時々使っていたように思います。
通信ケーブルでゴースト⇒ゲンガーに進化するため、あまり進化させる機会がありませんでした。
(友人間では、一人しか通信ケーブルを持っていなかったため)
技構成は「ナイトヘッド」「あやしいひかり」「さいみんじゅつ」「ゆめくい」だったと記憶しています。
「ゆめくい」のようなHP吸収技(やどりぎのタネとか)が好きだったので、なかなか好きなポケモンでした。
ただ最終進化にたどり着けなかったので、代わりとしてスリーパーに技マシンでゆめくいを覚えさせるという運用もしていたような気がします。
初代ではステータス的にはそこそこ強いのですが、エスパー全盛期&どくタイプ持ち&使えるゴースト技が実質ゼロという状況でしたので、カモにされることもありました。
確か、初代ポケモンのゴースかゴーストの説明では「インド象も2秒で殺す」という説明があったと思います。
ポケモンGOではマイルドになっているかなと思いましたが、ゴーストの説明が「ペロリとなめられ命を吸われてしまうぞ」となっているので、より殺意を感じる文章になっていました。
捕獲結果
それではいつも通り、捕獲結果です。
まずビフォア。
見つけた数:524匹
捕まえた数:426匹
アフター。
見つけた数:680匹(+156匹)
捕まえた数:562匹(+136匹)
うち色違い:9匹(9÷156≒5.8%)
今回は、そこそこ色違いの確率が高かったです。
何ででしょうね。
色違いの様子
ゴースは少し青々としたオーラを身にまとっていて、個人的にはこちらの方が通常より好きですね。
ゴーストになると、本体はほとんど変わらず、ベロの違いしかぱっと見で分かりません。
ブルーハワイでも食べたのかな。
ゲンガーになると、もはや横並びで比較しないと分かりません。
もう少し特徴出してもいいんじゃないかな。
少し色黒になっていますが、言うほどじゃないし…
いっそのこと、真っ黒にしてくれた方がカッコいいように思いますが、ルージュラが紫になったことなどもあって難しいんでしょうか。
最近のポケモンGOの活動
TwitterでポケモンGOのフレンド募集というのをやってみました。
フレンド募集&けろ隊定期😗
— GO@ひとり旅・読書・ブログ (@GK_GK21) 2020年7月17日
無言で構いません。
2557 4687 7420#ポケモンGO #ポケモンGOフレンド #ニョロトノ
【ポケモンGO】47都道府県制覇・ご当地ニョロトノ企画の思い出を振り返る(画像47枚あり)。 - G-log 日々思うこと https://t.co/E7qH6MzjfY
そうしたら、来るわ来るわで60~70人から申請が来ました。
こんなに来るものなんですね…
すみません、後半の方はもはや保留状態のままです。
しかももう番号は変えてしまいましたので、悪しからず。
フレンドを申し込んでくる人は多かったのに、けろ隊の記事はさっぱりクリックされていないことが分かったのも少し残念でした。
最近は毎週、エリートスキルチャレンジやエリートバトルチャレンジなど、小さめですがイベントがてんこ盛りですね。
「エクセレントスロー50回」は辛いかなと思いましたが、やってみると意外と投げられました。
これでエリートを名乗れそうです。
その活動の中で、色違いグレッグルを捕獲。
「色違いけろ隊」の一員として、キープしておきたいです。
また、シャドウ色違いアーボという、シャドウ要素によって少しレアな色違いアーボも手に入りました。
こちらはけつあごポケモンのクリフさんがくれました。
新ポケモンとしては、チュリネが出てくるようになりましたね。
イッシュ地方のポケモン辺りから記憶がほとんどなくなってくるのですが、チュリネが進化したドレディアは確か当時使っていたような気がします。
チュリネとチェリンボとスボミーが、私の中で混同し始めています。
イッシュ辺りで500種類超のポケモンがいるわけですから、仕方ないですよね。
それにしても今回のコミュニティデイは、人出も少なかったですし、ポケモンの出現も少なかったように感じました。
いつもならどんどんと出る場所でも、10分ぐらい居てもゴースどころか何にも出ないなんてこともありました。
私も外を出歩いたのは2時間くらいでしたが、みんなコロナで自粛しているのかしら。
次回のコミュニティデイは?
6月のビードル、7月のゴースはそれぞれTwitterの投票で決まりました。
8月は、まだ投票自体が行われておらず、そもそも投票でやるのかも決まっていません。
確定(と思われていた)ツタージャが候補ではありますが、まだまだコロナ禍の昨今、別のパターンで来るかも知れませんね。
最近は、前にやったポケモンや二回進化のみのポケモンなども候補には挙がっているので、予想は難しいです。
これまで候補に挙がった中では「サンド」がいいかなあ。
【けろ隊定期】