G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【リモート】遠隔で会社のパソコンの電源を入れられるようにしました。

たまにはお仕事で役に立ったお話。

普通のテレワーカーはこんな無駄な苦労をしているのだろうか。

 

 

f:id:GK_GK21:20200913055128p:plain

 

 

TISさえ生きていれば…

テレワークを推進するにあたって、端末を自由に持ち歩いて外部から会社のサーバーに繋ぐのではなく、モバイル端末を一旦本社端末に繋ぎリモート操作する形しか認めんと言われてしまいました。

そこでTIS社の「リモートワーク」というサービスを使おうとしたのですが、まさかのセキュリティ問題からのサービス停止。

正確には9月末を以てサービス終了。会社は残ってます)。

 

www.remoteworks.jp

 

報道ではJTBを始め全国でもかなりの企業が使っていて、さらにコロナでものすごい売り上げのブーストがかかるはずだったでしょうに、残念な結果に終わりました。

 

代替システムを入れることになったのですが、TIS社ではできる予定だった、外部から社内パソコンに電源を入れる「WAKE ON LAN」を使うことができません(オンプレミスならできるみたいですが)。

そのため、テレワークをしようと思うと「誰か電源いーれて」という連絡をしなきゃならないという、頼む側も頼まれる側もストレスになる運用形態になりそう。

 

あいつを買っていた

そこで何とかしようと思ったところ。

あいつの存在を思い出しました。

 

そう、「スマートプラグ」です。

 

 

そういえば、勢いで買ったスマートプラグを持っていました。

単純に言えば、Wi-fiにつながるコンセントで、アプリを通じて通電またはオフの指示が出せます。

 

ちなみに、商品名はめちゃくちゃ長いですが、「Meross」が通称ですかね。

「【Amazon Alexa認定】 Meross スマートプラグ (2個セット) WiFiスマートコンセント遠隔操作 Echo シリーズ / Googleホーム / LINE Clova 対応 音声コントロール ハブ不要 MSS110JP」

 

スマートプラグを設定する

まずは「Meross」というアプリをインストールし、設定を行います。

 

アプリを開いたら端末を追加して、端末自身のWi-Fiで一旦、プラグに繋がり、設定を行います。

それで外部の一般的なWi-Fiに繋げば終わり。

設定自体は2〜3分で終わりました。

 

なお、設定時は、スマートプラグ本体とWi-Fiのルータは近くにしておかないといけないみたいです。

ルータの隣のコンセントにでも差せば大丈夫です。

f:id:GK_GK21:20200917174152p:image

 

 

日本語はちょっと怪しいアプリですけどね。

f:id:GK_GK21:20200917174200p:image

 

 

そして上手くいけば、「ほぼ完了」します。


f:id:GK_GK21:20200917174156p:image

 

一度登録してしまえば、一覧に表示されます。

下の画面みたいな感じです。

f:id:GK_GK21:20200917175003p:image

 

BIOSの設定をする

ただし、ここまではあくまでスマートプラグの設定です。

外から電源を入れるには、パソコン側の設定も必要です。

 

ここは素人とっては一瞬戸惑う場面でした。

電源を付けるときにF12辺りを押しっぱなしにすれば起動するのは知ってますが、なにぶんWindowsしか使ったことがないので、OS以前の設定画面というだけで緊張します。

ただ、実際には「電源」を選んで「通電したらオンになるようにする」にするだけでしたので(うろ覚え)、そこまで迷うことはありませんでした。

デスクトップ型ならばコードを抜き差しするだけで電源が入る状態=スマートプラグのオフ⇒オン切り替えで電源が入る状態になります。

バッテリー駆動(いわゆるノートPCやタブレットPC)がこれでできるのかは分かりません。

 

使ってみた感想

プラグがWi-Fiにさえ繋がっていれば、あとはこれをタップするだけで、瞬時にオンとオフがどこでも切り替えられます。

最初は同じWi-Fi上にプラグとスマホがいないといけないのかと思ってましたが、そんなこともありませんでした。

距離が関係ないのはわかってますが、100km以上離れていても大丈夫でした。

そして本当に一瞬で電源が入ります。

そして本当に一瞬で電源が切れます。

なので、パソコンが正常に終了できなくなるので、電源を切る場合はご注意。



ひとつ気になっているのは、スマートプラグがしょっちゅうオフラインになっていて、結果的に電源ONができなくなること。

社内のWi-fiが弱いというのもあるので、プラグのせいか回線のせいか断定はできませんが、1~2日に1度はオフラインになってしまい、肝心の遠隔電源ONが使えません。
  

f:id:GK_GK21:20200918185807p:image

 

ただ、これだってないよりはマシですし、費用は2個で3000円弱と安めなので、まあ仕方ないですかね。

オフラインになる原因さえ分かればなあ。

 

(追記)

どうやらWi-Fiの方に問題があり、ルーターからうまく電波が届いていなかったようです。

壁はなかったのですが、ルーターを2mほど近づけたところ、通信が途切れなくなりました。

 

 

(追記:ご質問いただきました)

ブックマークコメントは返信しないのですが、ご質問がありましたので回答しておきます。

id:my-manekineko)さん

Q:リモートのセキュリティも大丈夫なのでしょうか。

A:スマートプラグ自体はあくまで電気が通るかどうかだけなので、問題ないと考えています。

通信機器でもありますので、何か仕込まれてるかとかまでは解体しないと分かりませんが…

 

id:hoso-11-bishamonten)さん

Q:パソコン使用中にスマートプラグがオフラインになる事もあるのでしょうか?

A:使用中にオフラインになることもあると思います。が、アプリからオン・オフの切り替えができなくなるだけですので、オフラインになっても電気は流れっぱなし(オンならオンのまま)です。

〝こんな記事もあります〞