タイトル通りですが、カラコンデビューを果たした話です。
世間を色眼鏡で見ている私ですが、メガネ以上の密着感ですね。
JINSのカラコン
安いメガネで有名なJINS。
私はZoffではなくJINS派です(たまたま近くにあったから)。
そのJINSで、カラーコンタクトのお試し版が売られていたので買ってみることにしました。
オンラインでも注文でき、550円+送料で、1100円で手に入る計算です。
試してみた結果、泣き寝入っても、そんなに長く泣かずに済む値段ですね。
2枚入り4個セットというのが若干分かりづらかったのですが、要は4ペア、4日分です。
カラーは6種類くらい(うろ覚え)。
コスプレやメタル系とは違って、そこまで奇抜な色はありません。
今回は「瞳うるおう、クールなグレー SKY GRAY」と、
「遊び心の、はちみつベージュ HONEY BEIGE」の2種類を選んでみました。
キャッチフレーズのセンスについては判断しかねます。
度数は以前図ったことがあるので、同じくうろ覚えで指定しておきます。
それで初回のクーポンが適用され、出来上がりの金額で1100円也です。
装着
これがSKY GRAYを装着した私の目です。
目の色をスマホで自撮りするって難しいですね。
写真及び鏡で見る限り、そこまで違和感がある色でもありません。
一方で、違和感がない=それほど気が付かないくらいで、自分でもよく分かりませんでした。
(洗面所の光が黄色系なのも影響しているかもしれませんが)
それで、つけたまま1日過ごしてみました。
普段あまり人と目を合わせない私ですが、この日は目をいつも以上に見開いて、積極的に話してみました。
が、気づかれないのか、「こいつやたら見てくるけど気持ち悪いな」と思われたのか、誰からも特にリアクションはありませんでした。
ただ、屋外でそこそこ親しい友人と会ったときに、即「何か目の色おかしいけど、ラリってるのか?」と聞かれました。
もう少し詳しく聞くと「青っぽいというかグレーっぽい」とのことで、正にスカイグレー。
もしかすると、屋外の方が瞳孔が開くなどして、よく分かるのかもしれません。
ちょっと不安だったのですが、装着者本人の見え方、特に色はそれほど影響ないようです。
逆に、紫外線カットでもしてくれるとありがたいと思ったのですが、良くも悪くも変わりませんでした。
カラコンの目への悪影響みたいな記事は多数見かけたことがありますが、1日単位の気分転換くらいならいいんじゃないでしょうか。
私は追加購入まではしませんが、あと3日分は消化しないと勿体ないですしね。