G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【グルメ】くさや=くさい。

くさやに挑戦してみました。

 

f:id:GK_GK21:20220323173047j:image

 

ネタバレ:くさい。

 

 

くさや。

以前も行った離島キッチン(離島のアンテナショップ)にて、10%オフで並んでいたので買ってみました。800円くらいだったかな。

くさやというものの存在は知っていて興味はありましたが、食べたことなかったんですよね。

そもそもどこで食べられるか、考えたこともありませんでした。

 

www.gk-gk21.com

 

くさやについては、最後に書くとして…

成分表がこちら。

伊豆諸島の新島名物のようですが、あじは鹿児島県産。

そして「くさや液」という明らかに臭そうなものと、食塩のみです。

くさやというのは液体なのか?

f:id:GK_GK21:20220323173044j:image

 

箱の時点では、全く臭いはしませんでした。

次に、ガチガチの真空パックに入っていたのですが、この時点でもまだ平気。

f:id:GK_GK21:20220323173037j:image

 

しかし、真空パックから解き放つと、一気に本気を出してきました。

臭いの系統的には、ゴルゴンゾーラチーズですかね。

ただゴルゴンゾーラチーズは食べないとそれほど臭いが強くないですが、くさやは存在するだけで放出しています、臭いを。

f:id:GK_GK21:20220323173026j:image

 

焼きくさやとは書いてありましたが、焼いた方がいいかなと焼き始めました。

うーん、けっこう臭いが…

f:id:GK_GK21:20220323173034j:image

 

少し熱した辺りで、臭いにも少し慣れてきました。

そのまま食べてみましたが、食感は普通にアジの干物と似たような感じ。

臭いもすでに鼻が慣れてはいたので、思ったほどではありませんでした。

 

しかし、この臭いは無くせるのか?と気になったので、いろいろフライパンに追加。

レモン。

f:id:GK_GK21:20220323173042j:image

 

にんにく。
f:id:GK_GK21:20220323173024j:image

 

これらのエースたちでは消臭効果は見られませんでした。
f:id:GK_GK21:20220323173031j:image

 

玉ねぎも投入してみましたが、無力。

f:id:GK_GK21:20220323173029j:image

 

最後はアルコールも(少しですが)入れてみましたが、もはや何も感じないくらいでした。

f:id:GK_GK21:20220323173039j:image

 

それでは感想まとめ。

単独の臭いの強さは大丈夫ですし、全く好きな臭いではありませんが、かといってものすごく嫌いなわけでもありません。

味は干物とそれほど変わらないので、食べると良くも悪くも干物です。

 

ただ臭いがものすごく残るのが気になります。

換気扇を回し、寒いのに窓も開けて1時間ほど換気してみましたが、それでも部屋中にまだ臭いが残っています。

数々の調味料にも打ち勝つほどなので、一般家庭では後悔することになるかも。

一日経っても駄目だったら、窓全開で小旅行にでも出ようかな…

味が普通ということも考えると、今後また買って食べることはおそらくないでしょう。

普通の干物だったら、臭いなどの余計なことを気にしないでいいですし…

これでくさやの方が安いとか、体にいいとかあれば別なんですけどね。

www.gk-gk21.com

 

まあ日本の文化のひとつですし、話のタネにはなって良かったと思います。

※一晩、窓全開&換気扇によって、やや臭いはなくなりましたが、それでも換気扇を止めると部屋中が臭います。

 

最後に、くさやについて。

くさや液というのは発酵した液体で、魚をこれに浸した後に天日干ししたものをくさやと呼ぶそうです。

郷土は主に伊豆諸島。

ネットで調べると嘘か本当か、マンションでは近所迷惑になるから食べてはいけないとか、臭いでハエが沸いたとか、恐ろしいことも書かれています。

その辺り、翌日以降に実害が出たらまた記事にしたいと思います。

〝こんな記事もあります〞