konshu ha tokubetsu odai de, " moshimo eigo ga tsukaetara " desu.
Muzukashii te-ma desune.
テーマは、themeで良かった気もする。
英語に関しては、少し勉強しては少し飽きて、そしてレベルアップしないということを繰り返してきました。
日常的に英語圏の外国人と接することは皆無です。
(英語圏以外にも会いませんが)
結局、困っていないことに関して、軽い興味だけでは取り組めないものです。
日常で英語に触れるとすれば、海外ドラマを見るくらいです。
吹き替えがあまり好きではないので日本語字幕で見ていますが、明らかに聞き取れる単語と発言量に対して、字幕がずいぶん短いとがっかりします(だからと言って意味が分かっているわけでもないんですけどね)。
また英語のダジャレや韻を踏んでいる言葉を、無理やり日本語でそれっぽくするパターンがコメディにはよくありますが、あれも頑張っているんだなあと思う反面、必要ないので英単語そのまま書いてくれと思います。
話が逸れましたかね。
きちんと英字幕などで何度も繰り返し見る…ということをやれば英語力が身につくとは聞きますが、GoogleChromeか何かで見ないといけないんでしたっけ?
ネットフリックスは、確か英字幕モードがある作品が結構あったかな。
それで英語が使えたとしたら、得られることは安心感ですかね。
急にアメリカンに「Hey、FuXXXin Jap!Kiss my ass!!」みたいに言われても怖いですし。
私が怖いのはコミュニケーションが取れない相手なので、いい人であろうと英語オンリーでコミュニケーションを取れと言われたら恐怖の存在に変わります。
逆にボディランゲージとか、文章ならemojiとか、テレパシーとかでコミュニケーションが取れれば、何も言語に頼らなくてもいいんですけどね。それはそれで難しいですし、テレパス能力はないですし。
何にしても、英語が自由に使えたら何する?という問いに対しては「何もしないけど、少しかもしれないけど生活での安心感や利便性は上がる」という答えになるかと思います。
そしてそのメリットと英語を身に着ける努力(コスト)を天秤にかけると、どうも右側の方が重くなって、結局身に着けないのかなと思います。
ソースネクストの翻訳機「ポケトーク」がアプリ化されたみたいですが、「ほんやくコンニャク」ができてくれればそれでいいです。
私自身は基本的にローカルな範囲で生活してますし、グローバル化しなくちゃ駄目だという世の中になるまでには天寿を全うしたいです(もうなっているのかもしれませんが)。
というわけで、特に結論はなく終わり。