G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【今週のお題】「地元自慢」。千葉県について。

今週のお題「地元自慢」

 

今週のお題は「地元自慢」とのことですので、千葉県について書いていきます。

ただ、私も暮らしているのは県内都市部ですので、県内の地方部には観光や出張で行く程度です。

 

 

「自慢」と言うことでいいところを挙げていくと…

まず、暮らしやすさは十分だと思います。

各地方を代表する都市、例えば北海道なら札幌、東北なら仙台、名古屋、大阪、福岡、広島等とは比べられませんが、都市機能は十分です。

電車もそこそこ走ってますし、お店も買い物には困りません。

個人的には対象でないので興味がありませんが、流山市は子育て支援に力を入れまくった結果、全国1位の人口増加です。

 

総じて言えば、バランスの良さですかね。

都市部もあれば、田畑もあって、海もあります。ないのは高い山くらい。

車が無いと完全に便利とは言えませんが、千葉市(中央区)より東京寄りならば、公共交通機関のみでも何とかなります。

東京にも県内なら平均1時間程度で行けますが、その割には地価も安めです。

何をするにも突出してないですが、平均点は取れていると思いますし、産業的にも「千葉県は日本の縮図」とも言われています。

 

あと、平均以上に良い点といえば空港です。

千葉県は半島のため、移動の際に通過することが一切ありません。

これは和歌山県とか、青森県とか、端っこの県の宿命ですね。

そして新幹線も走っていません。

ただ、そのマイナスがあっても、羽田空港・成田空港が近いというのは魅力的です。

私もひとり旅をする上で、(ほぼ国内なので)羽田空港からどこでも行けますし、一方で成田空港もLCC就航に伴ってかなり安い値段で地方に行くことができます。

もちろん東京もそこそこ近いので、新幹線で東北などもアリです。

ライバルと言われる埼玉県との最大の差は空港にあるかなあと思います。

他では負けていると思いますが。

ただし、同じ交通アクセスでも、都市部の道路状況(渋滞)はかなり悪いです。

特に、朝と夕方の千葉~船橋~市川付近は、通常15分の道が1時間かかることもざらにあるので、車移動は厳しいです。

 

一方で、千葉に足りないもので言えば…

県民性は、十把一絡げにはしづらいですが、概ねやる気がないです(個人の感想です)。

東京の隣にあるので、地方部でさえもそこそこ生活できて人もいるため、危機感がないためだと思われます。

一部地域では限界集落、超高齢化なども問題にはなっていますが、総じてそこまで困ることがないため、千葉県民はのんきとされます。

ただ、だからといって穏やかな人が多いかというと、例えば夜のJR千葉駅周辺はキャッチ・水商売・輩たちがかなり徘徊しています。

たまに夜の千葉駅周辺を通ると、まともに話せる人はいないんじゃないかと思うくらいです。

コロナ禍以降、より酷くなった気もするので、決して外の人にはオススメできません。

それが県庁所在地および政令指定都市ですが、治安の悪さや千葉市を千葉の顔にするのは無理かなと思います。

利便性なども考えると、船橋・柏・浦安辺りに頑張ってもらいたいです。

 

あとはグルメもちょっと寂しいですね。

平均的には美味しいとは思いますが、これといった名物がありません。

千葉・船橋・柏など大きな駅にしても、千葉名物なんてものはほとんどなく、大半がチェーン店があるだけです。

千葉グルメでいえば「なめろう」は好きなんですが、そんなものでしょうか。

しょう油はキッコーマン、ヒゲタ、ヤマサとありますが調味料ですし…

千葉でオススメのお土産は?と聞かれても答えられません。

そういえば、実はイセエビは全国1位クラスで取れているんですが、良いイセエビは東京で高く売れるので、地元は2級品しかない、なんて話もちらほら聞きます。

 

このまま書くと地元自慢が地元批判になりかねないのでこの辺で。

普通に暮らす分にはそれほど悪くないと思いますよ。

 

昨日まで佐賀県記事を書いてましたが、佐賀自慢の記事が読みたいなあ

〝こんな記事もあります〞