G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【新幹線】久しぶりの新幹線とえきねっとへの愚痴と。

久しぶりに新幹線乗りました。

f:id:GK_GK21:20230227184513j:image

 

たぶん前回乗ったのは長野~越後湯沢辺りに行ったときなので、約250日ぶりですかね。

 

 

新幹線と飛行機

京都に行ってきたんですが、久しぶりの新幹線です。

特に東海道新幹線は本当に久しぶりで、4年くらい前でしょうか。

 

www.gk-gk21.com

 

 

大阪ですら飛行機を使いがちなので、東海道新幹線は名古屋に行くときくらいしか乗りません。

新幹線より、飛行機の方が好きなんですよね。

どっちみち、千葉県民は東京まで行かないと新幹線に乗れませんし、大半は飛行機の方が早くて安いですし。

 

ただ、京都や名古屋だと、一時間に何本も出ているのは便利ですね。

そして、良くも悪くも新幹線は基本的に割引がないので(時々早割みたいなのはありますが)、直前だろうと1か月前だろうと大きく値段は変わりません。

なので、数か月前から予定を組もうが、急に京都へ行こうと思っても同じ値段です。

飛行機は基本的に予約必須ですし、当日その場でとなると、かなり割増感があります。

 

手続き面でも、(新幹線のチケットって毎回分かりづらいと思ってますが)早めに行かなくても定刻に駅に着けば問題ないですしね。

飛行機だと、成田・羽田は自宅から近いものの、多くの空港は市街地等から遠いところにあります。(福岡空港は例外としても)

まあ当たり前のことではありますが、新幹線のメリットも見直してもいいかなと思いました。

富士山も久しぶりに横から見ました。

f:id:GK_GK21:20230227184516j:image

 

えきねっとへの愚痴

で、今回はこっちが本番です。

きちんと説明を読まない私が悪いと言えば、それ以上何も言えないのですが、えきねっととJRへの愚痴です。

 

京都から千葉に戻るときに、帰りの新幹線をえきねっと(スマホより)で予約しました。

それで、その受付番号を持って、紙の切符で受け取れと言われたので京都駅へ。

 

まず、普通の券売機では受け取れないので、新幹線口のそばで受け取れと言われました。

そうしたら、QRコードを読み込ませても「この券売機では受け取れません」。

受付番号を手打ちで入力したら、そもそも私の番号と入力できる番号の桁数が合っていない。

購入の際に使ったクレジットカードを入れる方式でやっても、「この券売機では受け取れません」。

 

仕方ないので、みどりの窓口に相談したところ「えきねっと?券売機で受け取れないなら知りません」で終わり。

えきねっとのサポートセンターに連絡しても、繋がりませんでした。

期待してませんでしたけど。



それで結論としては、

①京都~東京の「新幹線」(紙切符が欲しい)

②京都から成田空港までの「乗車券」(紙切符が欲しい)

③東京~成田空港の「成田エクスプレス」(チケットレス指定席)

を同時に申し込んだ結果、「成田エクスプレスをチケットレスで申し込んだ場合、京都駅では紙切符で受け取れない」という仕様だそうです。

下で言う緑色の部分ですね。

 

そもそも最後の成田エクスプレスはチケットレスだから、唯一発券不要なんですが…

新幹線のチケットと通常の乗車券だけなら発券できるようですが、それも未確認です。

JR東日本圏内なら受け取れるみたいですが、JR西日本では無理らしい。

2022年くらいに新幹線チケットは東・西関係なく受け取れると聞いていましたが、それでも特急のチケットレスには対応していないようです。

実に分かりにくい。

f:id:GK_GK21:20230227193828p:image

 

f:id:GK_GK21:20230227193824p:image

 

それでなぜ愚痴になったかというと、発車が10分前に迫ってしまいまして。

えきねっとでの申し込みをキャンセルし、その場で自動券売機で指定席を取って乗りました。

キャンセル時には表示されなかったのですが、4500円(2人分)の払い戻し手数料を取られたので、かなりの愚痴につながったわけです。

えきねっとのサイトは以前から使い勝手が悪い(ログイン・予約方法など)とは思ってましたが、結局は大損する結果となりました。

 

 

ということで、自分も含めて同じミスをしないよう、戒めになるように、たっぷり愚痴記事として書いておきます。

〝こんな記事もあります〞