G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【調査】世の中の人の読書量、月0冊が6割らしい。

ニュースで見たの。

 

 

9月17日に発表された文化庁の国語に関する調査によると「月に1冊も読書をしない」が6割超だそうです。

5割超は初めてで、2008年以降でも過去最高の割合。

原本の報告書をみると…

・対象は16歳以上

・電子書籍は含みますが、雑誌・漫画は含まない

だそうです。

 

【PDFに直飛び】

https://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/tokeichosa/kokugo_yoronchosa/pdf/94111701_03.pdf

 

文化庁の解説コメントでは「SNSの普及も関係あるから、活字離れとは言い切れない」とのこと。

活字離れが問題なのでしょうか?

と思ったら、ニュースの後段にはこう書かれていました。

「読書は情報収集ツールとして効果的であり、思考力を深めて人格形成をする上でも利点がある。国語力を養う活動の一つでもあり、本に触れる機会を確保するのは重要だ」

 

こうやって、私のように最後まで読まない子ができちゃうから、読書の大切さはあるのだと思います。

SNSやネットニュースなんていくら読んだところでほとんど意味ないのは同意です。

SNSなんてほぼ画像貼りマシーンですし、ネットニュースも「ニュース」とは名ばかりで、ビュー稼ぎで日本語すら危うい記事も散見されます。

 

そしてそんな嘆きと批判精神を発揮していますが、私も相変わらず「百年の孤独」に苦戦しているせいで、今月は1冊も本を読み切っていません。

参考書なども含めれば、文庫1冊相当(300ページくらい)は読んでいると思うのですが…参考書もまた別枠なのかな。

それこそネットニュースを読むことも多いので、「正しい日本語の本を読んだ」経験はかなり少なくなっているかもしれません。

 

なお、このブログのコンセプトは「読んでいた時間が無駄だったと悟り、時間の有限さを知る」ことがコンセプトなので、活字離れや読書の大切さを知るために、ぜひお楽しみください。

でも、正しい日本語は使いたいなあと思っていますので、間違っていたら教えて下さい。

↑「教えて下さい」の「ください」はひらがなが正しい、とかね。

 

また、皆様のブログは娯楽・エンターテインメントな気分として楽しませていただいていますので、読書とか日本語がどうとかは関係なく拝見しています。

 

 

www.gk-gk21.com

 

〝こんな記事もあります〞