G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【今週のお題】「手土産」。あまり持って行くことがないけれど。

今週のお題「手土産」

今週のお題は「手土産」についてです。

 

 

手土産を持って行くことってそんなにありません。

友だちも知り合いもそうそういませんからね。

仕事上の付き合いについても、一般的な商取引程度なので、わざわざ手土産を用意するようなことはめったにありません。

 

たまにあっても千葉県民的には、他所の都道府県に手土産をあげるのに少し悩みます。

オランダ屋の落花生パイか、米屋の羊羹などが定番なのですが、もうワンランク上のものとなると難しい。

お土産の話にも通じますが、あまり千葉県に全国区の土産ってないんですよね。

この間行った岩手ならかもめの玉子、宮城なら萩の月、京都なら八つ橋とか思いつくんですが・・・(有名かどうかは個人の感想です)

 

私の話に戻すと、年末年始もせいぜい実家に帰るくらい。

結婚していて相手の実家に行く、とかなら別なんでしょうけど。

なので、かしこまった手土産よりは、缶ビール6本セットとか、酒のつまみにさきいか等の方が喜ばれます。

例年と同じパターンですが、今年も成城石井にでも寄って、普段買わない500円~1000円くらいの高級つまみを買って持って行こうと思います。

〝こんな記事もあります〞