今週のお題「大人だから」
今週のお題は「大人だから」という成人の日にちなんだものです。
今年で40歳になりますが、成人年齢が引き下げられたのでダブル成人式とも言えなくなったみたいですね。
18歳でも20歳でもいいですが、今にして思えばまだまだ子供だったように思います。
そうなると、大人とは何でしょうね。
子供というのは自分の意のままに行動するものという定義として、そこに我慢を足せば大人と言えるかもしれません。
それ以外にも視野の広さや先行きの見通しなど。
精神的なもの以外では、行動・お金の自由度や肉体的な成熟(成人年齢頃の方が強いかもしれませんが)などもあるでしょう。
自分は果たして大人なのだろうかと思うこともあります。
独身の立場で自虐的に言えば子供を育てている人は大人、という雑なくくりもできますが、私の狭い職場の中でも「あなたよく結婚・出産・育児できてますね」くらいの人間としての未成熟な人もいますし…
難しい話はこれくらいにしておきましょう。
「大人だから」でいえば、年齢制限があるものが一番分かりやすいですね。
酒・たばこ・性が主なものでしょうか。
ただ、どれもそんなにメリットないんですよね。
特にたばこは体にも悪いし…
性もだいぶ前に精神的に枯れているので、無くても生きて行けますし…
酒も付き合いさえなければ一生飲まなくても問題ありません。
一方で、これらを避け続けていいのかと思わなくもありません。
酒もたまに覚えようかなと思うこともありますし…
でもタバコは人生で5本くらい吸いましたが、別に面白くもなんともありませんでした。
吸って気分が悪いこともありませんでしたが、金払って身体に悪くて、肩身の狭い思いをするだけなので、何のメリットも感じませんでした。
性について、ライトなもの=例えばキャバクラ的なところは酒も好きではないうえに知らない女に興味も持てない、更に金もかかるので全く魅力を感じません。
それならもっとヘビーな性風俗店の方がマシな気がしていますが、金の問題に加えて、こっちは「絶対ぼったくられる」という恐怖が勝ちます。
それ以外には、各種契約が自分でできることなども大人の特権です。
ローンを組んで家を買ったことは、子供には到底できない経験の中で私が実行したことのひとつかなあ。
(キャッシュで買える子供もいるでしょうけど、ローンは無理でしょう)
まあ大したことはできませんし、行動しただけで大人といえるのかも不明です。
大したことがない人、略して大人として生きていきます。
こうした取りまとめのない文章を書かないのも大人なのかな。