恥ずかしながら勘違いしていたこと。
ちょうど先日、こんな記事を書いた矢先。
オンラインカジノって、運営が海外ならOKなのかと思ってましたが…
最近、ネットニュースで違法と知りました。
たぶん「船上で日本の領海を出ればギャンブルをしてもよい」というのと混ざって覚えていたようです。
幸いにもオンラインものに興味はなかったので良かったですが…
ところで、オンラインでカジノってのはそもそもどうやるんですかね?
ルーレットとかポーカーが全てデジタル(ゲーム的な)ものなんでしょうか?
仮にそうだとすると、桃鉄のさくまだってサイコロに仕込むことくらいしてくるわけで、やっぱりオンラインは信用できないんですよね。
去年のパリオリンピックで見たニュースで覚えてるのは、柔道のタイブレーク的な時にルーレットがデジタルで、フランス最強枠が選出されたことがヤラセと騒がれてたこと。
(まだ覚えている唯一パリ五輪の思い出)
それと同じで、デジタルなギャンブルは今ひとつ信用できません。
まあ相撲だって八百長やってたわけですし、興行自体、やや胡散臭い面もありますが。
そしてカジノ政策について批判をしようと思えばできますが止めておきます。
とりあえず関東民としては、大阪でまだ良かったと思っています。
そんなわけで手を出してなくて良かったですが、ひとつ間違えたら犯罪者でした。