広瀬川~ 流れる岸辺
別に広瀬川じゃないんですけどね。
体質的に海が苦手ですし、川もきったないどぶ川しか周りになかったので、水遊び自体がほとんど経験ありません。
しかしこのたび、カヤック体験をする機会があったので、やってみました。
自分で乗っていたので、写真はほぼありません。
カヤックに乗るときは、背もたれ付ですが長座のような形で座り、その姿勢のままです。
オール…ではなくパドルだそうです。オールはボートのように固定されているものらしい。
また、カヤックの場合はダブルブレード・パドルというそうです。
棒の両端に漕ぐ部分がついていて、そのままくるくるこねるように漕げます(説明が下手ですが伝わってください)。
さて、乗ってみた感想です。
・結構疲れる
・方向転換などはしやすい
・結構疲れる
・川を下るのは楽々
・風の影響はかなり受けやすい
・結構疲れる
・結構濡れる
いや、思ったよりも疲れました。
花粉シーズン真っただ中なので、マスクしながらだったせいもありますが…
たぶん無駄に腕力で漕ごうとするからか、効率的じゃなかったように思います。
40分程度のカヤック体験でしたが長座の姿勢が思ったよりもきつく、後半はだいぶ腰痛気味でした。
あとはけっこう濡れます。
パドルの使い方もあるのかもしれませんが、ズボンはびっしょびしょになりました。
今回はちょっと狭いところ(川幅5mくらい?)だったので、しょっちゅう壁にぶつかっていましたが、もっと広々しているところだともっと楽しいかもしれません。
ただ、川は上流に向かうのが結構きついので、体力のあるうちに上がって下るか、最初から下るだけにした方が良さそう。
広いところとなると、程々の大きさの池とか沼とか、流れのないところが良さそうですね。
一番心配していた転覆ですが、何とか無事に踏みとどまりました。
ただ、後ろを向こうとするなどちょっと左右に身体がぶれると、くるんと落っこちそうな感覚はありました。
救命胴衣ありとはいえ、気温が10度くらいでしたから落ちたら危なかったかもしれません。
いろいろマイナスの話もしましたが、一度体験できたことは良かったですし、それなりに楽しかったです。
また機会があったら乗るかのう。