G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【カフェ巡り88】香川県小豆島「BASILICO CAFE」。モーニングをいただく。

カフェ巡りのコーナー。

今回は香川県の小豆島にある「BASILICO CAFE」です。

バジリコって読むらしい。

また離島のカフェの話です。

f:id:GK_GK21:20250318170059j:image

 

 

場所など

バジリコカフェは、小豆島にあります。

 

高松駅から徒歩5分ほどで高松港。

そこから高速船なら35分、普通のフェリーなら1時間で土庄港(とのしょう)へ。

てくてく歩いて10分です。

f:id:GK_GK21:20250318170107j:image

 

今回は女木島か男木島に行くつもりだったのですが、フェリーが欠航のため急遽、小豆島に行ってみることにしました。(その話はまた別途書きます)

予定外に小豆島に朝9時について朝食もまともに食べてなかったので、営業中のお店をGoogleMapで探したところ発見しました。

 

お店の様子

白くてウッディーな可愛らしい感じの外観です。

f:id:GK_GK21:20250318170119j:image

 

モーニング→ちょっと休み→ランチ→カフェみたいな流れのようです。

カニクリームコロッケにはだいぶ心惹かれたのですが、2時間待つのは辛かったのでモーニングで。

f:id:GK_GK21:20250318170111j:image

 

店内はこんな雰囲気。

壁際にカウンターがいくつかあるので、ひとりでも安心できました。

テーブルには地元のご夫婦っぽい方がいらっしゃいました。

f:id:GK_GK21:20250318170115j:image

 

こちらがモーニングのメニュー。

カルボトーストは初めてみました(たぶんカルボナーラ風のトースト)。

悩みましたが、ここは色々食べられそうなモーニングプレートセットにしました。

f:id:GK_GK21:20250318170103j:image

 

こちらがモーニングプレート。

素朴な味ながら、卵も丁寧な感じで美味しかったです。

バタートーストなんて久しぶりに食べました。しっとり感が良かったです。

f:id:GK_GK21:20250318170122j:image

 

コーヒーカップがお店オリジナルのものでした。

こちらもおしゃれな感じですね。

f:id:GK_GK21:20250318170059j:image

 

ここで小腹を満たし、その後2時間ほどの小豆島観光の原動力にできたので良かったです。

 

余談

後から知りましたが、小豆島は「からかい上手の高木さん」の舞台だそうです。

私は1~2話分くらいをアニメでみたような程度の知識なので良く知りませんが‥

f:id:GK_GK21:20250318170320j:image

 

改めて港などを見てみると、島の至る所に高木さん関連の紹介がされていました。

そしてこのバジリコカフェも、いわゆる聖地のひとつだそうです。

原作ではペットグッズショップだったようですね。

まあ朝の早い時間だったので、それ目当てっぽい人もいませんでしたが…

f:id:GK_GK21:20250318170055j:image

 

ただこのバジリコカフェは4周年を迎えたばかりだそうです(店内に記念のお花が飾られていました)。

「からかい~」はもっと昔の作品だと思っていたのですが、そんなに新しかったんですっけ?

もしくは前は何か違うテナントが入っていたのでしょうか?

数年前~15年前くらいの記憶の時系列がかなり適当になっていますが、今回は珍しく時の流れの「遅さ」を感じました。

(追記)※調べたら、原作は2013年からスタートしてたらしい。

〝こんな記事もあります〞