G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【今週のお題】「ラーメン」。時々食べたくなるなる

今週のお題「ラーメン」

 

 

ラーメン。

もはや国民食…なんて説明もいらないですね。

 

昔(20代)ほど食べる機会を減らすようにしていましたが、最近はまた食べるようになりました。

食べない理由は健康面を多少は気にしてのことでしたが…

結局、パスタやうどんと比べてどこまで健康的かと考えると、別にそれほど変わらないのでは?と思うようになりました。

塩分や油分は多そうですが、パスタならソース、うどんなら天ぷらを乗せたらそれほど変わらなそうですし、野菜の多い味噌ラーメンくらいならそれほど変わらないかなと。

というわけで、なるべく避けつつも昔ほどは拘らず、結果として週1~2回は食べているように思います。

 

ラーメンにおける1000円の壁も、何となく自分の中では消化できるようになりました。

もちろん安く美味しく食べられることに越したことはないのですが、大抵のものが1000円超えてきているので、仕方ないのかなと。

ただ1500円には壁があるので、それ以上になったら食べる機会が激減するでしょう。

 

最近のラーメンにおけるブームは、味噌ラーメンか鳥白湯。

とんこつは一蘭くらいしか周りにないのですが、あの具無しラーメンで1000円超え&行列ができているのでなかなか行けません。

シンプルな醤油ラーメンも好きなんですけど、昔ながらのお店が案外ないんですよね。

塩ラーメンやタンメンはそれほど好きではないし…

ただ鳥白湯も濃ければいいと思っているようなところもあるので、そこは食べ過ぎにはやっぱり気を付けないと。

f:id:GK_GK21:20250322104023j:image

 

ただカップラーメンは本当に食べなくなりましたね。

日清の株主優待でいくつか貰ったら食べるくらいですが、それよりかなり落ちている株価を何とかしてけろ。

 

 

〝こんな記事もあります〞