今週のお題「これで冬を乗り越えました」
今週のお題は「これで冬を乗り越えました」「冬の寒さ対策、どうしてた?」です。
もう忘れつつありますね。
そしてこれを書いている日は、3月なのに気温25度でした。
今年の冬はそこまで寒くなかったように思います(千葉県)。
東北はかなり豪雪で災害級の問題もあったかと思いますが…
ちょっと山形に行ったこともありましたが、雪こそ多少はあったものの、寒さはそれほどでもありませんでした。
気温は2~3度でしたけど、風がなかったせいだと思うんですよね。
ぶ厚めのユニクロのダウンコート&ヒートテック的なものを着ていたら、それだけで十分でした。
むしろ汗による水分で発熱したのか?異常なほどのヒートテックの暑さに驚いたものです。
寒さというよりは雪対策ですが、防滑シューズなんかも買ったんですが、それほど効果もなかったのと、活躍の場もありませんでした。
山形は雪もありましたが、そのあといった仙台は1月末にも関わらず、気温も高かったのでコートすら要らないくらいでした。
というわけで、あまり「これで冬を乗り越えました」ってこともないんですよね。
そういえば人に贈ってみたのですが、こたつソックスはけっこういいらしいですよ。
Amazon.co.jp: [オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス あったか 冷え対策 冬 防寒 ルームソックス 532-995 : ファッション
私ももうすぐ40歳ですし、気力体力で寒さに立ち向かうのは無謀だと思うんですよね。
寒いと感じることなく、体力を温存していくのが正しい冬の過ごし方なのかなと思います。
ただし、完全に引退モードに入る前に、冬の稚内・宗谷岬には行っておきたいですね。