昨日のお題は、「感動するほどおいしかったもの」でした。
感動の肉と米
名前は聞いたことがあった、ステーキチェーン店「感動の肉と米」。
千葉県内にはまだ1店舗しかないので行く機会もなかったのですが、感動を求めて行ってみることにしました。
と思ったら、もうひとつ船橋にできてました。
ただ、稲毛山王町も船橋高根台も、どっちも渋滞ゾーンを通らないといけないんですよね。
まあ千葉市~市川市辺りが全て渋滞する千葉県の道路事情が悪いんですが。
1分で提供
メニューはこんな感じ。
ステーキ、ハンバーグ、チキンステーキなどです。
私は通常メニューにはなかった、ビッグなんとかみたいなステーキ(1650円)にしました。
食券樹(現金のみ)で食券を購入すると自動で注文が入り、すぐ隣のレーンでトレイを持ってしばし待ちます。
すると1分後に鉄板に乗ったステーキが置かれるので、そこから席移動します。
用は丸亀製麺とかセルフうどんと同じシステムですね。
たぶん鉄板がぬるかったようなんですよね。
感想
1分で提供されるため、基本的には表面以外はほとんど生で提供されます。
レアというより生という表現の方が正しい気がします。
肉は柔らかくてうまいのですが、脂が多めでした。
ハラミステーキか赤身の方がいいのかもしれません。
残念だったのは、鉄板の温度ですかね。
一緒に行った人の肉は、私が食べ終えた後でもまだ温かい状態でしたが、私の肉は半分食べたくらいから冷め始め、最後は常温~やや冷たい状態でした。
最初の段階で、想像よりも生っぽかったのでもう少し焼きたかったのですが、鉄板が温いせいでほとんど焼くこともできず。
周りの人のはジュージュー音がして湯気が出てましたが、私のは終始おとなしい鉄板でした。
まあハンバーグじゃないですし、レアの方が好きなのでいいんですけどね。
ただ冷めた脂身多めのステーキでなければ、もっと美味しかったかなと思います。
でも、いろいろ食料品も高騰する中で頑張ってる店だとは思います。
セルフ部分も多いですが、別にそれは気にならないですし、値段の割に量と味も良かったです。
ご飯も食べ放題でそれなりに美味しかったですし、付け合わせとして漬け物、牛そぼろ、キムチも食べ放題。
生卵は一個まで無料。
わざわざ渋滞覚悟で行くことはないですし感動もしませんが、近所にあったらちょっとうれしい店かなと思いました。