G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【言葉】新しい名称はないものか。

オフィシャルな場で言っていいのか?

 

 

自意識過剰?なのかもしれませんが。

具体的にいえば、のどちんこって名称はどうにかならないんですかね?

実際にオフィシャルな社交の場などでのどちんこについて語ることはほぼないので、まあいいですが…

ちょっとあんまりなネーミングだと思うんですよね。

 

英語で言うとthroat penis なのかと。

いや違いますけどね。

のどちんこの英語は「Palatine uvula」です。 
のどちんこの正式名称は「口蓋垂(こうがいすい)」です。

でも口蓋垂って言われても、もしくは文字で見ても、私には理解できませんでした。

 

チンチン電車くらいがぎりぎりな気がするんですよね。

私は路面電車と言うようにしたますが。

ちなみに英語ではpenis trainではなく、tram(イギリス)かstreetcar(アメリカ)だそうです。

Google翻訳の結果は↓でしたが。

f:id:GK_GK21:20250411084844j:image

 

もうひとつ「社会の窓」もちょっとイマイチな名称に感じます。

まだこの言葉って現役なんですかね?

 

沖縄・那覇市で泊まったとき、ホテルがレイクビューでした。

その湖の名前が「漫湖」だったんですが、ちょっと口にするのを憚ってしまいます。

地名だからそれなりに歴史もあるので、何ともいえませんが…

やっぱり私が自意識過剰なんですかね。シャイボーイだからなあ。

〝こんな記事もあります〞