G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【高橋】分かりづらい話を分かりづらいまま書く

ありのままこの間起こったことを話すぜ。

 

 

取引先の●●株式会社の高橋社長から、弊社の高橋宛(高橋Aとします)に電話がありました。

それを弊社の違う部署の高橋(高橋Bとします)が電話を取りました。

 

高橋(B)は「自分ですか?」という話のあと、高橋(A)宛ての電話だと気が付きます。

そこで高橋(B)は高橋(A)の内線へと電話を転送します。

それを別のパートスタッフが電話を取ります。

高橋(B)「高橋(B)ですけど高橋商事の高橋様(社長)からそっちの高橋さん(A)宛の電話です」と言われた(らしい)パートスタッフは混乱。

 

そこで無関係の私になぜか電話が回ってきて「高橋様(社長)から高橋さん(A)宛なんですが、高橋さん(A)がいないので代わりに聞いてください」というのは後で整理して分かったこと。

実際には、「すみません、よく分からないんですが高橋さん(?)から電話で代わりに聞いてほしいんですって」しか伝言はありませんでした。

 

私の席には内線で回ってきていたので「GOですけど」と電話を出ると「高橋(B)ですけど、高橋様(社長)からお電話です、よろしくお願いします」と、私のことを高橋(A)と勘違いしたまま、高橋様(社長)と代わられてしまいました。

 

私からするとどこの高橋?というか今話したのもどこの高橋だよと思いましたが、相手はお客さんなので適当な対応もできず。

GO「お電話代わりましたGOと申しますが、高橋様(社長)ですか?」

高橋社長「そうです、高橋さんをお願いしたのですが」

GO「今、高橋(B)から電話を取り次いだのですが、そちらの高橋(B)ではなく高橋XXX(A)ですね?」

高橋社長「そうだと思うんですが、結構背の高い…」

GO「背の高い…?それは高橋(A)ではなく、●●部の高橋XXX(C)ですかね?」

高橋社長「あ、そうでした。」

 

という、高橋だらけのやり取りに辟易しました。

多少端折って&高橋は仮名ですが、だいたいこんな感じでした。

もう全部メールでやってくれよというのと、人事部には配属を考えてくれと思いました。

私自身は比較的珍しいので、人と苗字が被らないのは助かってます。

 

タナカヒロカズさんで作った会社もあるみたいですが、これくらい割り切ってくれるといいんですけどね。

同姓同名でギネスの「タナカヒロカズ」さんら会社設立、 究極の縁故企業が目指す新経済圏 - 産経ニュース

〝こんな記事もあります〞