今週のお題「日焼け対策」
今週のお題は日焼け対策です。
何度かこのブログには書いておりますが、私は日光が苦手です。
日焼けというよりは火傷に近い症状になります。
もう少し正確に言うとアトピー持ちのせいですかね、痒くて痒くてたまらなくなり、結果的に肌がぼろぼろ、酷いと血まみれになります。
今年は4月の末くらいにやたらと日差しが強かったですね。
長袖だったし、4月中はまだ大丈夫かなと油断していたら血まみれになりまして。
昔だったらそれでも2週間くらいで治っていたのですが、今度は日焼け跡ならぬ傷跡が消えるのに数か月かかるんですよね。
なので、4月の失敗は夏まで傷跡として引っ張り続けることになります。
そんなわけで、4月末から日焼け対策はかなりしています。
暑くても肌を出すのは手と顔だけですし、そこと首・胸周りにも日焼け止めを塗りこみます。
日焼け止めを塗り忘れて酷い目に合いがちなのが、耳です。
前にも耳なし芳一‥みたいな話を書いた気がしますが、まさに耳に塗り忘れると耳だけ日焼け=傷だらけになったことがありますので要注意スポットです。
また、日傘も今年は早々に使うようにしています。
更には目も守るためになるべくサングラスもするように心がけています。
そんなわけで一応対策はしています。
あとは外になるべく出ないのがいいですかね。
まだ20度台ですから暑さそのものは大したことないですが、夏になると30~40度ですからね。
冷夏と呼ばれていた頃が懐かしいですが、今年も暑くなるみたいですね。やーね。