最後に行ったのは中2くらいだろうか。
最後に眼科に行ったのは25年前、中2くらいだと思います。
たぶん当時はJINSやZOFFもなくて、眼鏡といえば安くても2万〜3万円くらい。
眼鏡市場くらいはあったのかな。
子どもだったので、メガネはちゃんと作っていました。
でも正確にはメガネ屋に眼科併設だったから視力検査をしてもらったくらいで、特に診察をしてもらったことってほとんどないかもしれません。
今回行ったのは、人間ドックで引っかかったんですよね。
病名を覚えられないけど、「眼底凸乳頭」みたいな名前。
乳頭だからおっぱいかしらと思ったら目らしい。
眼底の異常だそうですが、眼底もよくわからない。
とはいえ「緑内障の疑いがあるので再検査」扱いになりました。
そこで検査したのですが…
「緑内障と言えるような症状はないけど、もともと緑内障の初期症状みたいな眼球の形をしてるから、指摘せざるを得ない」とのこと。
よく分からないけど、緑内障の症状は9割がた大丈夫だけど、結論は「一応、視野検査を続けて比較していった方がいいんじゃね?」くらいのこと。
というわけで、無事で良かったのですが、100%無事とも言い切れないとのこと。
病院に行かないことで有名な私ですが、これから眼科通いもしないといけなくなるのか…
これを書いているときに39.0度ありますが、病院には行きませんよ。