G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【映画】「キングダム」感想

有名な映画を観よう。

今回は「キングダム」です。

 

キングダムの概要

原作は漫画…というか歴史というべきか。

Wikipediaによると、「キングダム1」(便宜上、1とします)は漫画で言えば1~5巻に相当するそうです。

 

紀元前245年頃の中国、三国志はだいぶ後の時代ですが、このころも群雄割拠の時代というんでしたっけね。

中国は7つの大国に分かれていました。

その中で、最も西にある「秦」の国の話。

 

主人公は信。

奴隷として引き受けられた家で出会った同じ奴隷の漂(ひょう)という少年と、いつか天下の大将軍になって奴隷から脱することを誓い合い、日々剣の腕を磨いていく。

成長して強くなった信と漂だが、ある日、秦の国の偉い人から漂だけが見そめられ、兵士として任用されることとなった。

しかしその実態は、弟の反逆に合い、再起を誓う秦王の替え玉。

なお秦の王様は、後に中国史初の秦の始皇帝になる嬴政(えいせい、と読むらしい)。

漂と秦王はそっくりであったため、代わりに殺害されることでその役目を果たした。

信は漂との誓いのため、そして漂と同じ顔の嬴政のためにも、秦の王権奪還を目指すこととなった。

 

感想

山崎健人って言うんでしたっけね、ちょっと演技が口説い?安い?感じで少し見ていて疲れましたが…(好きな人が多いんでしょうけど)。

橋本環奈は何となく出てきた感じ。原作にもいるんでしょうか?要るんでしょうか?

 

と、いきなり愚痴から入りましたが、それを差し引いてもまあまあ面白かったです。

ストーリーがどこまで史実なのかは知りませんが、文字通り王道ですね。

万対万の戦争かと思いましたが、50人対50人くらいの戦闘でしたね。

 

「山の民」勢は数十万人の兵がいるらしいですね。

中華統一はまだしも、秦を恨んでもいたようですし、単独で秦に勝てたのでは?とも思いました。

あとはXでも有名な大沢たかお=王騎将軍でしたが、初回の段階では何なのかよく分からないキャラのまま終わった印象です。

この時点で続きを作ることも確定してたんですかね?

影の勝者として美味しいところを持って行ったような終わり方でしたが、それにしては出番が少なくて謎のまま。

一応、2と3もこれから観るつもりなので、何かわかるでしょう。

 

〝こんな記事もあります〞