THE YELLOW MONKEY ライブの話。
横浜Kアリーナ
今回は「横浜Kアリーナ」という会場でした。
勝手に桜木町駅が最寄りだと思ってましたが、たぶん横浜駅かみなとみらい線の新高島駅が最寄りです。
アンパンマンミュージアムの隣にあり、ヒルトンホテルとくっついています。
会場は2万人入るそうで、入口が狭いですが中は広いですし、何より2023年9月にできたばかりなので綺麗です。
会場の感想としては、音は反響し過ぎてどこから鳴ってるか分からない感じを受けたときもありますが、概ねいいんじゃないかと思います(音の良し悪しはよく分からんですし)。
あとはレーザーとか光はかなり綺麗かつ派手にできて、またステージ両サイドにでっかいモニターがあるので細かい部分も確認しやすいです。
一方で、席はちょっと狭い印象です。
横並びの席が20席以上(?)ずらっと並んでいて、間に通路がないので真ん中の方の席だと入り込むのがかなり大変。
もう少し、小分けにしてくれるといいんですが詰め込みたかったんでしょうね。
LIVEの内容
今回のFINAL BLOCKは新曲たちと「1996年のライブでやった曲」を組み合わせた演目だったそうです。
私の好きな「MOONRIGHT DRIVE」が聞けたので良かったです。
やっぱり平均年齢は60歳近くでも、LIVEパフォーマンスは年齢を感じさせないですね。
新曲の「CAT CITY」は「猫に触れると猫になってしまうゾンビアニメ的な作品」の主題歌だそうです。
完全にアニソンでしたが、サンプルで聞いた時よりはまあいいかなと思いました。
マナー?
マナー的なことで気になった話。
間奏中に、メンバーの名前を叫ぶのはアリ?
曲と曲の間ならまあ許容範囲だと思うんですけど、演者のコールがあれば別ですが、曲の途中はどうなのかなと。
叫んでた後ろの坊や(声からして20歳前後?)が何でも思ったことを彼女に言わないと気が済まないらしく、叫んだあとに「叫んじゃったよ(笑)」みたいなのを言うのも含めて、ちょっと不快でした。
彼女側は「マジかっこいい!」を毎回曲が終わるごとに言うので、二人はお似合いだとは思うのですが…
遠征と次回と
今回のホールツアーでは、Block1~3+Finalという、大きく4つのセットリスト構成で全国を回ってました。
私も全部のブロックに1回ずつ、東京と今回の横浜だけでなく、仙台・松山に遠征というのを初めてやってみました。
前にも書きましたが、旅先では夜も早い時間(19時くらい)にはホテルに戻っていることが多いので、
ホールツアーも終わってしまいましたが、この後も「会場がおさえられたらまたやります」ということでした。
どこで何をどうやるのか分かりませんが、開催されたら遠征含めてまた行ってみようかなと思います。