いやー、痛いなー、怖いなー。
この文章では、一部直接的な表現を避けるために「スタンド」という単語を使います。
スタンドが何を意味するかはあなた次第です。
シャツにハッカ系のミストをぶっかけて涼しさを得る。
そんなグッズがありますね。
すぐに真夏日にもなる昨今、なかなか役に立っております。
その分、消費量がけっこう多いので、すぐになくなります。
1本なくなったので、空のボトルを太ももに挟み、そこで詰め替え用から補充してたんですね。
あたしったらエコ思考だから、詰め替え用でね。
そして、詰め替え用パックを全部入れようとして、最後の方は絞り出すように出したんです。
そしたらね、あふれ出たんですよ、中の液体が。
それがパンツにびっしょりとかかりまして。
当然、パンツの中身のスタンドにも浸透してきます。
最初の数十秒は何ともなかったのですが、そこからはもう。
痛いというか熱いというか‥スタンドは敏感ですからね。
水で洗い流そうかとも思ったのですが、風呂場に洗濯物も干していたので、それを犠牲にするのも躊躇われました。
結果として、しばらく痛みと熱さに耐えることに。
そして5分ぐらいしてからでしょうか。
体感的には15分くらいでしたが…
その後は、あぁやっぱり涼しいなぁ、でした。
決して気持ちいいものではないですし、そもそも人体に直でかけるものではないので、アブノーマルな方も用法・容量をお守りください。
スタンドは弱い生き物なので、やられてしまう恐れもあります。
それにしても、「1.5回分」という中途半端な詰め替えサイズは何なんでしょうね?
2回分か1回分にしてくれればいいのに…
よく読まなかったのと、半裸でやってた私が悪いとは思うんですけどね。