G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【花粉症】今年は今のところ軽症なので、その原因を考えてみる。

3月って一年で一番嫌いなの。そう、あの人とのお別れの季節だったから。

「桜のつぼみがそろそろ咲きそうだね」「今年もお花見行こうね」

そんなことを二人で話していたのに、まさか桜の花より先にいなくなっちゃうなんてね。

 

一人で見た、いつもの場所の桜。相変わらず綺麗だった。

でも、その美しさを伝えたいあなたは、私の隣にいなかった。

そのまま、散っていった桜。そのまま、消えてしまったあなた。

 

 

そんな理由ではなく、花粉が本気を出すシーズンだからです。

こんな2分で書いたポエムを恥ずかしげもなく公開するくらい、春になると憂鬱です。

何が春はあげぽよだ。

 

今年の花粉は昨年比で数倍とも言われています。

私と言えば、アレルギー体質のため、普段から肌は荒れているし、喉は枯れているし、心も荒れて枯れていることでお馴染み。

f:id:GK_GK21:20190309210938j:plain

 

しかし幸いなことに、今年は今のところ軽症で済んでおります。

その理由を、少し考えてみることにしました。

 

 

今年の症状

既にスギ花粉がピークを迎えている(3月中旬)と言われており、ネットを見ても「鼻水が止まらない」とか、「目がかゆくて痛い」とか、「驚愕の理由に一同涙が止まらない…」とか、皆さんの苦労とつまらないYoutubeの宣伝文句が伝わってきます。

会社でも同僚たちの中には目が真っ赤すぎて近寄りがたい人もいます。

 

しかし、今のところ私は特に目立った症状がありません。

確かに少し目はヒリヒリしますが、掻くほどではありません。

鼻水もたまに垂れそうになりますが、一日に数回しかかんでいません。

日中の眠気は、むしろもっと前から不眠がちなので花粉は関係ありません。

一応対策らしきものを複数行っていますが、どれが当たりか考えてみます。

 

乳酸菌

腸内環境を整えると、花粉症に良いと聞きました。

具体的には乳酸菌、もっと具体的に言えばL-92。

この赤いのを見たことある人も多いかと思いますが、コンビニでは一本100円超で売っていますね。

これは高すぎて、毎日続けるには適さないなあと。

 

というわけで、ヨーグルト製品またはヤクルトを飲むようにしています。

ヤクルトならば、1本あたり40円くらいなのでグッと値段は抑えられます。

ヨーグルトも4個セットで198円くらいのを買っていますので、これも1個あたり50円。しかも小腹も満たせます。

アトピーにも良い説もあるので、あらかた完治したとはいえアトピー体質の私には、普段からいいのかもしれません。

 

空気清浄機

これが一番お金がかかっています。

いつぞや記事にしたかもしれませんが、元々は部屋の乾燥が酷かったので、加湿空気清浄機として導入しました。

その頃の湿度は、概ね20%くらい。ウイルスには過ごしやすい環境づくりをしておりました。

 

購入時、ダイキンやパナソニックと迷いましたが、株を持っているという理由でHITACHIにしました。(優待はありませんが)

32畳清浄できるので、理論上は私のマンション全てを網羅することになります。 

 

 

とはいっても、目に見えない花粉、目に見えない空気の汚れですから、効果は分かりません。

唯一の難点は、こいつが空気をかき混ぜるために気流が起き、部屋全体がスース―して寒くなるということ。

とはいえ、きっと縁の下の力持ちとして見えない敵と戦ってくれているのでしょう。

 

外に出ない

必要なく外へは出ない。花粉対策としては、これが究極系ですね。

花粉と触れ合うことのないように、不要不急の外出(散歩など)を避けています。

もはや仕事の打ち合わせも、訪問はしないように極力電話かメール。

生産性を上げることにもつながっていいことですよね。

 

薬ももちろん飲んでいます。

たぶん花粉症対策で一番有名な薬「アレグラ」は飲んでおらず、ここ数年は安定の「ペアコール鼻炎カプセル」。

といっても恐らく皆さん知らないかもしれませんね。

ドラッグストア「サンドラッグ」のプライベートブランドなので、サンドラッグでしか売られておらず、調達が少し面倒です。

cs.sundrug.co.jp

 

しかし、本来1日3回食後に飲むはずのこの薬。

朝だけ飲めば、基本的にはその他の簡易的な対策(マスク等)で十分なほどの効果を持っています。

アレグラも一度飲みましたが、あまり効き目を実感できず、毎年このペアコールに頼っています。

 

ルイボスティー 

トニーさんの記事にて、ルイボスティーも一因説があったので、今まで特に気にしていなかったペットボトル飲料を、迷ったらルイボスティーにするようにしました。

ただ効果があったとしても、2週間に500㎖ペットボトルを1本飲む程度の飲みっぷりなので、私にはそこまで効いていないと思われます。

 

www.tonymctony.com

 

(画像はイメージです) 

f:id:GK_GK21:20190309205448j:image

 

ヒノキ対策を立てねばならぬ

ただ私の最大の敵は、恐らくヒノキ花粉の方。

これから4月にかけて、奴らは本気を出してくるでしょう。

昨年は顔面がかぶれてしまったため、私のハンサムが台無しになりました。

 

上に書いた対策事項は、ゴールデンウイーク明けくらいまでは徹底しなければなりません。

それでもつらい場合には、

  • ワセリンなどを鼻に塗って、物理的にブロック
  • 薬をきちんと一日3回飲む
  • 花粉ブロック眼鏡をかける(分厚くて重いけど)

といった更に強化対応策を取っていけば乗り切れると思います。そう信じたい。

 

今年こそは舌下免疫療法を試すぞ!と思っていましたが、今のところはそこまで大事に至っておらず、やっぱやめとこうかなと思い始めています。

ただ軽症とはいえ症状は出ているので、やはりやろうかと揺れています。

※舌下免疫療法は、花粉の原因物質を毎日微量に摂取することで、過剰な免疫反応であるアレルギーを起こしにくくする治療法です。効果ありそうだけど時間がかかります。

 

このまま花粉症が大したことなければ、春も好きになれそうです。

でも、春の訪れはあの人のことを思い出して、ちょっぴり切ないわ。

〝こんな記事もあります〞