G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

カフェ

【カフェ巡り77】新潟県弥彦村「旅空cafe -YAHIKO-」カレーとレモンと。

カフェ巡りのコーナー。 今回は、新潟県弥彦村でたまたま見つけた「旅空cafe-YAHIKO-」です。 旅空cafe -YAHIKO-の場所 スパイスカレーと檸檬 テラス席で食べる 過去カフェ巡り記事

【カフェ巡り76】千葉市中央区「カフェ ル・グレ」。創業35年の老舗喫茶。

カフェ巡りのコーナー。 今回は千葉市・西千葉駅の近くにある「カフェ ル・グレ」です。 フランス語は全く知識ない中で調べてみると… 「ルグレ」=未練・後悔ですが、「ル・グレ」=お気に入り・感謝という意味のようです。 ル・グレの場所など ランチタイム…

【カフェ巡り75】沖縄県波照間島「そばカフェあとふそこ」。ほぼ日本最南端のカフェ。

カフェ巡りのコーナー。 今回は日本最南端の有人島、波照間島にある「そばカフェ・あとふそこ」です。 これまでの74のカフェ巡りのコーナー記事でも、1番行きにくいかもしれませんね。 そばカフェ・あとふそこの場所など 店内の様子など メニューと食べたも…

【カフェ巡り74】東京都文京区・謎屋珈琲店。最近謎解きばかり。

カフェ巡りのコーナー。 今回は東京都文京区にある「謎屋珈琲店」です。 最近、このブログは謎解き関連の記事が多いですね。 謎屋珈琲店について システムなど 謎解き 過去カフェ記事

【はてなブロガーのお題】「お得なモーニング」について

お題「お得なモーニングが大好きです。モーニングをやってるお店を教えて下さい!」 「はてなブロガーのお題」です。 喫茶店のモーニングについてということで、私のモーニング事情をつらつらと。

【カフェ巡り73】千葉県市原市「カフェ ダボハウス」。カフェとは何か。

カフェ巡りのコーナー。 今回は千葉県市原市にある「カフェ ダボハウス」です。 カフェと書いてあるのでカフェです。 ダボハウスの場所など 梅塩バターらー麺 ダボとは? 最近のカフェ巡り

【カフェ巡り72】神奈川県海老名市「2343DEPARTMENT」。ガレットが好き。

カフェ巡りのコーナー。 今回は神奈川県海老名市にある「2343Department」というところです。 場所 ガレットとクレープ ビナガーデンズパーチ (おまけ)筋トレのコーナー ※コメントにて、ビナガーデンズ・ピーチじゃなくて「パーチ」との指摘をいただき、修…

【カフェ巡り71】千葉市中央区・「チヒイロスパイスカフェ」。良い匂いがする。

カフェ巡りのコーナー。 今回は千葉市中央区にある「チヒイロスパイスカフェ」です。 名前の通りスパイシーです。 場所 カレー専門 スパイスがいいね 夏と辛い物

【カフェ巡り70】千葉県千葉市「Dining Cafe Meets」。ステーキ屋のカフェ。

カフェ巡りのコーナー。 今回は千葉県千葉市(中央区)にできた「Dining Cafe Meets」です。 できた、と書いたのはオープンしてまだ一か月未満だからです。 場所など ランチメニュー 肉 ケーキを買って帰る 過去カフェ記事

【カフェ巡り69】東京都日本橋「茶屋 水戯庵」。フルーツ。

カフェ巡りのコーナー。 今回は東京の日本橋・福徳神社のすぐ隣「茶屋水戯庵」です。 地下にあるレストラン&バーが拡大した感じのようです。

【カフェ巡り68】長野県長野市「善光寺大勧進お休み処」。寺の仕組みがよくわからん。

カフェ巡りのコーナー。 今回は長野県長野市、善光寺の中にあった「お休み処」です。 厳密には、大勧進(だいかんじん)というところのようですが、看板に「善光寺」とも書かれておるのう。

【カフェ巡り67】千葉県千葉市「路地裏カフェ」。私にはいろいろ残念。

カフェ巡りのコーナー。 今回は千葉県千葉市の千葉駅近くの「路地裏カフェ」です。 あくまで私には、ですよ。 路地裏カフェの場所 ランチの路地裏プレート ひとりで行くところではなさそう

【カフェ巡り66】鹿児島県垂水市「マミーズカフェ」。マミーと芋にやられたぜ。

カフェ巡りのコーナー。 今回は鹿児島ひとり旅中に通過したマミーズカフェです。 やられたね(いい意味で)。 マミーズカフェの場所 焼き芋シェイクを飲む マミーのパワー

【カフェ巡り65】千葉県香取市「いっぷく堂」。いもいもいも。

カフェ巡りのコーナー。 今回は千葉県香取市にある「いっぷく堂」です。 さつまいも農家の女性3人で起業した…というのがイチオシのようでした。 今回はさつまいもです。 千葉県でも成田付近はさつまいもの産地です。 元々、火山灰でできた地層なので、さつ…

【カフェ巡り64】千葉県九十九里町「sghr cafe」(菅原)。ガラスとカフェと。

カフェ巡りのコーナー。 今回は千葉県九十九里町にある「sghr cafe」です。 菅原さんがやっているのでsghrなのですが、読み方は「エスジーエイチアールカフェ」だそうです。 ガラス製品紹介もあるよ。 sghr cafeの場所 ガラス工房が営むカフェ ガラス製…

【カフェ巡り63】千葉県千葉市「THE MAD HUTTER」。オシャレなバーだけど昼間はカフェ。

カフェ巡りのコーナー。 今回は千葉駅近くにある「MADHUTTER」です。 カフェ&バーだそうですが、この時は酒類提供禁止です。 ちなみにMADHUTTERは「違法な物質の売人」という意味だそうです。 ひぇ。 MADHUTTERの場所 ランチはカレーメイン 内装がオシャレ…

【カフェ巡り62】いすみ市「ライステラスカフェ」。初めてのマクロビと洗礼。

カフェ巡りのコーナー。 今回は千葉県いすみ市にある「ライステラスカフェ」です。 マクロビについて、間違った説明があったらごめんなさい。 後は個人の感想です。

【カフェ巡り未遂】熱海プリンと山の中と。

カフェ巡り未遂のコーナー。 先にネタバレすると、今回は実際にはカフェには行っていないので「未遂」ですし、ナンバリングもしておりません。 ガーデンカフェ・リプル 熱海プリンカフェ2nd 熱海プリンを食べる おまけ 関係してそうでしてなそうで、少しし…

【カフェ巡り61】栃木県宇都宮市「ROCKSIDE MARKET」。音楽のROCKじゃないよ。

カフェ巡りのコーナー。 今回は栃木県宇都宮市にある「ROCKSIDE MARKET」です。 ハードロックカフェじゃないよ。 ROCKSIDE MARKETの場所 意外とオシャレな空間 ガレットをかじる お土産は大谷石グッズか益子焼か 過去カフェ巡り記事(ひとり旅Mix)

【カフェ巡り60】埼玉県所沢市「角カフェ」。いも美味い。

カフェ巡りのコーナー! 約100日ぶりです。 今回は埼玉県所沢市の角川武蔵野ミュージアムにある「角カフェ」です。 いもです。

【3歳】ブログ開設3周年を迎えました。おかげさまです。

突然ですが、このブログ「G-log 日々思うこと」が3周年を迎えました。 というわけで、3周年に思うこととお知らせ(ダイマ)です。 ちなみに今さらですが「じーろぐ」と読むようです。「ごーろぐ」と迷いました。 過去の周年記事 3周年を迎えて ここ1年で…

【カフェ巡り59】千葉県香取市・「ザファームカフェ」。グランピングと風呂もあるよ。

カフェ巡りのコーナー。にゅる。 今回は千葉県香取市にある「ザファームカフェ」です。 グランピング施設として栄えているよ。 香取市は佐原市と間違えられるけど、佐原市と他町が合併して香取市になったんだ。 (千葉県民らしい豆知識) ザファームカフェの…

【カフェ巡り58】青森県・新青森駅直結「水とコーヒー」。新青森駅でほっと一息。

カフェ巡りのコーナー。ブルーフォレスト。 今回は、新青森駅の改札外にあるカフェ「水とコーヒー」です。 水とコーヒーの場所 白神山地の美味しい水 メニューなど 白神山地の水 他のカフェ巡り記事(北国編)

【コメダ】コメダ珈琲でコメ牛(肉だく)を食べる。1円=1カロリー。

コロナ禍によって、めっきり喫茶店に行く機会もなくなりました。 そんな中、久しぶりの喫茶店、久しぶりのコメダ珈琲にて期間限定商品「コメ牛」を食べました。

【カフェ巡り57】千葉県酒々井町「酒々井まがり家」。県内で有名な酒蔵のカフェ。

カフェ巡りのコーナーーー。---。 今回は千葉県酒々井町にある酒蔵カフェ「酒々井まがり家」です。 古民家との相性もありますし、最近は酒蔵とカフェの併設も増えてるんですかね。 酒々井まがり家の場所 食べる。飲む。 酒々井町と飯沼本家について 他の…

【カフェ巡り56】箱根「涌わくキッチン&カフェ」と大涌谷に行った話。

カフェ巡りのコーナー? なのか分からないくらいカフェ要素が薄いです、今回。 箱根の大涌谷にある「涌わくキッチン&カフェ」に行った話です。 「わくわく」と「涌く」がかかっている、超面白い店名です。 涌わくキッチン&カフェの場所 黒一色なメニュー …

【カフェ巡り55】静岡県熱海市「ラ(中略)ヨロイヅカ」。MOA美術館内にあるオシャレなカフェ。

カフェ巡りのコーナー。 今回はMOA美術館の中にある「ラ・パティスリー・デュ・ミュゼー・パール・トシ・ヨロイヅカ」です。 たぶん一生覚えられないでしょう。 「鎧塚さんのお菓子屋さん」という意味だと思います。 ラ(略)の場所 メニューなど 店内は落ち…

【カフェ巡り54】東京都台東区浅草「カフェムルソー」。隅田川を臨む。

カフェ巡りのコーナー。の書き方をもはや忘れるくらい久しぶりのコーナー。 今回は東京都台東区浅草にある「カフェムルソー」です。 MEURSAULT=ムルソーとは読めなかった。ミューソルト? アサヒビールのこのオブジェクトは結局何なんだっけ? カフェムルソ…

【カフェ巡り53】兵庫県有馬温泉「Cafe De Beau」(カフェドボウ)。温泉街の静かなお店。

カフェ巡りのコーナー。ほこほこ。 今回は兵庫県・有馬温泉街にある「Cafe De BEAU」です。 カフェ デブーかと思いきや、ドボウです。 カフェドボウの場所 和洋のメニュー

【カフェ巡り52】愛知県犬山市「むすび茶屋」おっさん1人で行く店じゃないけどね。

カフェ巡りのコーナー。ワンワワン。 今回は愛知県犬山市にある「むすび茶屋」です。 完全に女子向けでしたので、おっさんにはちょい難易度高めでした。 むすび茶屋の場所 メニューは極めてガーリー あたしも姫になるの ガハッ!! 女子同士で行くならどうぞ…

〝こんな記事もあります〞