「潮騒」 三島由紀夫 著 三島由紀夫の名前は当然知っていましたが、本を読んだのは初めてでした。 詳しくはないのですが、ご本人の最期についてが想起されてしまうので、思想がどんななんだろうと、ちょっと敬遠していたのは事実です。 ちょいとネタバレがあ…
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「DISJUNCTION(ディスジャンクション)」です。 単語の意味は「分離・分裂」などのようです。 もしくは「選言肢(せんげんし)」という意味もあるそうで、ゲームの進行を考えるとこちらの意味かもしれません。 選言肢の…
結果報告。
久しぶりのリクエストレビューのコーナー。 第8回目かどうか自信はありませんが、そのくらいです。 今回は(id:uenoyou111)さんからリクエストをいただいた、「龍の髭」です。 リュウノヒゲ? 中国?韓国?の菓子 包装などを読んでみる 開封⇒わた。 龍の髭を…
eスポーツの新しい形。
3,000円と聞いてどんなイメージでしょうか。
せっかく昨日が死の話題でしたので、今回は血の話題を。
引っ張るほどの内容でもないので結論から言うと、夢オチなんですけどね。
まいおなポケGOコミュ報。 今回は「くさへびポケモン」のツタージャです。 久しぶりの御三家からですね。 ツタージャはあまり暴れることなく、捕獲しやすかったのが良かったです。 ツタージャ→ジャノビー→ジャローダ 捕獲結果報告 色違いの様子 トレーナーレ…
海外ドラマやアニメなどを観ていて思ったこと。
今週のお題「下書き供養」 今週のお題は「下書き放出!」。 溜まっている下書きをどうしてるかという話ですね。
いや、分からなくてもいいんですけどね。
最近のゲーム制作チャレンジについて。
ツレっぽい人がウツになったこともあり、考えていたことを少し。
今回は、Twitterで有料広告を打ってみた話です。 5000円も払っています。 対象となるツイート インプレッションは増えていく インプレッションとエンゲージメントは増える プロモーションの最終結果(データ) 得たものと感想 LINEスタンプを売って、そのお…
鉄道の撮影をしてみた話。 飯給駅にて サクラと菜の花畑と神社と 電車がやってきた 撮影マナーとお金と 鉄道関連の過去記事
千葉県市原市には小湊鉄道というローカル線が走っております。 その中の飯給駅付近には「世界一広いトイレ」があります。 ちょこっと行ってみましたので、そんな記事です。 世界一広いトイレの場所 世界一広い(女子)トイレに入る おまけ
お題「#新生活が捗る逸品」 さて、今週のお題は「新生活が捗る逸品」です。 新生活を迎える 新生活を創り出す 話を戻す その他
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「魔女と66のキノコ」です。 本当に図らずも、ゲーム紹介記事66個目でこのタイトルで、自分でも驚いた後に「だから何だ?」となっています。 魔女と66のキノコのあらすじ ゲームシステム・操作など ラスボスについて キ…
「一九八四年」(1984年) ジョージ・オーウェル著 有名作と知りながらも読んだことがありませんでしたが、ようやく読み終えました。 さすがは名作と名高い作品で、読み応えもありました。 これが半世紀以上前の、1949年に刊行されたというのも驚きでし…
昨日の続き的なお話、というか思い出。 昨日の話 ダイアログ・イン・ザ・ダークとは 参加した思い出 悲しい事故 もっと身近に暗闇を
珍しく、お金以外のことで考えたこと。
熱海日記(たぶん)最終稿。 来宮神社というのが有名という噂を聞いたので、行ってみることにしました。 巨大な楠(クスノキ)があり、パワースポットとして、若者にも人気があるそうです。 ちなみに「日本三大大楠」というのもあるそうです。 ここ来宮神社…
カフェ巡り未遂のコーナー。 先にネタバレすると、今回は実際にはカフェには行っていないので「未遂」ですし、ナンバリングもしておりません。 ガーデンカフェ・リプル 熱海プリンカフェ2nd 熱海プリンを食べる おまけ 関係してそうでしてなそうで、少しし…
ハイパーメディアクリエイターの方の顔も名前も全く覚えてません。 が、熱海には「ハイパー干物クリエイター」がいると言うので、そのお店に訪れてみることにしました。 メニューと店の雰囲気など 食べたものたち 感想まとめ
日本三大〇〇のコーナー。 今回は狙っていたわけではありませんが、熱海に「走り湯」という日本三大古泉があることを知り行ってみました。 泉と言っても温泉の方です。 走り湯の場所 #廃ログ 走り湯に到着 走り湯の中へ 三大〇〇シリーズ
熱海に行った道中を書いていこうと思います。 熱海駅前 地下の「まぐろや」 まぐろや定食+マンボウ+熱海鱒
「お題キーワード」で、「#今年、学びたいこと」というのがありました。 具体的には、Udemy(ユーデミー)という動画学習サイトとのキャンペーン企画だそうです。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「シャンティ 海賊の呪い」です。 買ってからシリーズものと知ったのですが、は分からなくても何とかなります。 シャンティ 海賊の呪いの概要 ゲームシステムなど ストーリーとエンディングについて(ネタバレ) 感想ま…
今週のお題「祝日なのに……」 今週のお題は「祝日なのに…」です。 土曜日に重なると振替休日がないから損した気分になるよねって話だそうです。 そんなわけで、祝日について思うこと。