ビジネス
プライドはいいけどメンツは邪魔。
これは長いようで短きにわたる…以前がどういう書き出しだったか思い出せないくらい久しぶりですが、工作をした話。 www.gk-gk21.com
試験の結果です。 結果をわざわざ書くということはどういうことか。
一定の価値はあると思います。
高校〜大学生の頃、5種類のバイトをしましたが飲食店だけは嫌だったんですよね。
音声読み上げソフトのテストです。
AIによる自然言語解釈技術は日々アップデートされ、人間と比較して内容もそん色なくなってきたと言われます。 また、処理スピード(入出力)は人間が追いつくわけもありません。 という真面目なスタートですが、AI要約サービスのお試しの話です。
これも副業と言えるのか。
このブログはステマをしない方針ですので、セールが終わってから買ったものを紹介していくのです。 しかしAmazonアソシエイトには加入しているという矛盾は承知しています。 せちがれえなあ。 ちなみにとうとう、Amazonのマスターカードを作ってしまいました…
コロナ禍で何かとオンラインになったり、Facebookが社名をメタに変えたり、「メタバース(仮想空間)」がトレンドになっていますね(実態はさておき)。 今回は、その最大イベント(80社参加でギネス公認らしい)でもある「バーチャルマーケット7」に1人で…
若者と意見が合わないことシリーズ。 今回はLINE(に限った話でもないですが)のやり取りです。
先日、あるビジネスコンテストの審査員をした話。 書類審査編 プレゼン審査 審査員はつらいよ
すっかりWEB会議に慣れたのですが、Teamsは苦手です。 Webexもイベントとミーティングだとか、旧ミーティングアプリだとか、時々意味分からないかな。 使いやすさはやはりZOOMが一番ですかね、私が株を持ってますし。
物理学者マックス・プランクの言葉だそうです。 細かい部分は訳によって違うのかもしれません。
意外と人道的なんですよ。
進撃の巨人は少ししか見たことがありません。 ぱぴぷぺぺっとちゃん
最近読んだ本で気になったこと。
続・忙しい話です。 イラストに意味はありません。
本当の自分はどこにいるのかな。
先に言っておくと、飲み会がそもそも好きではないので、オンライン飲み会は好きではありませんし、オフィスも好きではありません。
タイトル通りです。 都内の方やその他首都圏の方は見たことあるんじゃないかと思います。 JR駅に最近置かれているステーションブース(ワーク)という箱に入ってみましたので、その感想など。 正確にはいくつか機種があり、そのうちのSTATION BOOTHと呼ばれ…
毎度おなじみ、ショート記事のコーナー。 自省の意味も込めて。 1分くらいあれば読めると思います。
「現代語訳 論語と算盤」 渋沢栄一 (守屋淳訳) 渋沢栄一といえば、2024年から1万円札になる実業家。 しかし名前程度しか知らなかったので、教養の一環として読んでみることにしました。 ちなみに書物として書かれたのではなく、講演録だそうです。それす…
ハンコが要るかどうかという話なら、結局はケースバイケースですね。 社内決裁の場合 お役所仕事(窓口)の場合 契約書の場合 本質はペーパーレスとデジタル化 おまけ
お仕事でのワンシーンです。 この続きを読むには、パスワードが必要です。 パスワードは、前回このブログで書いたものと同様です。
たまにはお仕事で役に立ったお話。 普通のテレワーカーはこんな無駄な苦労をしているのだろうか。 TISさえ生きていれば… あいつを買っていた スマートプラグを設定する BIOSの設定をする 使ってみた感想 (追記:ご質問いただきました)
「カスタマーサクセスとは何か?」 弘子ラサヴィ 著 マーケティングに対してそれほど理論的な知識がありません。 まあそういうキャリアにいなかったのですが、それは言い訳として。 カスタマーサクセスを直訳すれば「顧客の成功」。 ただ、それだけでは意味…
今回はタイトルそのまま、ドライブインシアターを初めて観た話です。 ドライブインシアターとは なぜ無くなって、なぜ再注目されたのか ドライブインシアターとあたい ドライブインシアターの様子 ドライブインシアター感想
これは長いようで短きにわたる、私がものづくりに挑戦した話であるー ものづくりのコーナー。 コーナーと言っておきながら、前回の記事から1年以上が経過しておりました。 www.gk-gk21.com といいつつ、もはや既存のサービスに頼ってますけどね。 これまで…
タイトル通りです。 最近、もはや自分が何の仕事をしているのか分かりませんが、今回は大学の授業です。 ただし少しは喋ったものの教鞭を取ったというよりは、どちらかというとシステム・運営担当としての参加です。 初めてということもありそこそこ貴重な体…