お金
不定期更新の投資の運用状況。
寄付活動により、赤字の向こう側へ。
素敵なイタリアンバルでデートをしてきました。
突っ込んだ。
結局、これが無難な回答かもしれない。
今月はボーナスが出るわよ。
今年のふるさと納税の前半戦が終わりました。 といっても2つですけどね。 www.gk-gk21.com
もう5か月経つし、ふるさと納税をそろそろちゃんと考えよう。
そろそろ外食強化期間も終了かなあ。
お金の話です。
今週のお題「ビフォーアフター」 今週のお題はビフォーアフター。 あまりピンと来てませんが、何か書いてみましょう。
ちょっと整理。
お金ではあるが、このままでは不良債権化しそう。
今さらですが、7月のAmazonプライムデーで買ったものたち。 自分の記録用ですね。 アフィリエイトリンク満載ですが、必ずしもおすすめではありません。 はじめに ゲーミングモニター タワー型コンセント 服 ケーブル 望遠鏡 サウンドバー 欲しかったのに買…
7月は昇給しました。
6月はボーナスが出ました。
今週のお題「人生で一番高い買い物」 今週のお題は「人生で一番高い買い物」ということで、思い出を振り返ろう。
今週のお題「買いそろえたもの」 今週のお題は買いそろえたもの。 揃えたってほどでもないですが、やる気になれば結構できる環境にはあるのかなという話。
時々お金について書いていこう、これからのぼくは。
今週のお題「自分に贈りたいもの」 今週のお題は「自分に贈りたいもの」だそうですが、バレンタインデーにちなんで…ということらしいです。 それを無視して、普通に自分に贈りたいものについて。
金、金、金。金さえあれば。
命の次に大事というよりもむしろ同等、もしくは不可分の存在として「お金」です。 家族・友人がいないもので。
新しいサービスを使ってみようとして、無駄足に終わった話。 これだからLINEは信用できねえ。
今週のお題「買ってよかった2021」 今週のお題は「買ってよかった2021」、つまり今年買ってよかったものです。 記憶として覚えている限り、もしくは記録としてブログに残っている限りで挙げてみたいと思います。
一線をちょびっと超えている気がする。
もはや意味があるとは思ってないのですが、飲食店の方々は真面目ですね。 風評被害というか、実害も含めて恐れている部分もあるとは思いますが。
先日、5歳下の後輩から相談を受けました。 「今月の手取りが〇〇円しかありません」と。
職位は上がってないんですけどね。
今週のお題「100万円あったら」 今週のお題は「ここに100万円があります」「100万円あったら」です。
LINEスタンプの売上のお話。