2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日の続き的なお話、というか思い出。 昨日の話 ダイアログ・イン・ザ・ダークとは 参加した思い出 悲しい事故 もっと身近に暗闇を
珍しく、お金以外のことで考えたこと。
熱海日記(たぶん)最終稿。 来宮神社というのが有名という噂を聞いたので、行ってみることにしました。 巨大な楠(クスノキ)があり、パワースポットとして、若者にも人気があるそうです。 ちなみに「日本三大大楠」というのもあるそうです。 ここ来宮神社…
カフェ巡り未遂のコーナー。 先にネタバレすると、今回は実際にはカフェには行っていないので「未遂」ですし、ナンバリングもしておりません。 ガーデンカフェ・リプル 熱海プリンカフェ2nd 熱海プリンを食べる おまけ 関係してそうでしてなそうで、少しし…
ハイパーメディアクリエイターの方の顔も名前も全く覚えてません。 が、熱海には「ハイパー干物クリエイター」がいると言うので、そのお店に訪れてみることにしました。 メニューと店の雰囲気など 食べたものたち 感想まとめ
日本三大〇〇のコーナー。 今回は狙っていたわけではありませんが、熱海に「走り湯」という日本三大古泉があることを知り行ってみました。 泉と言っても温泉の方です。 走り湯の場所 #廃ログ 走り湯に到着 走り湯の中へ 三大〇〇シリーズ
熱海に行った道中を書いていこうと思います。 熱海駅前 地下の「まぐろや」 まぐろや定食+マンボウ+熱海鱒
「お題キーワード」で、「#今年、学びたいこと」というのがありました。 具体的には、Udemy(ユーデミー)という動画学習サイトとのキャンペーン企画だそうです。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「シャンティ 海賊の呪い」です。 買ってからシリーズものと知ったのですが、は分からなくても何とかなります。 シャンティ 海賊の呪いの概要 ゲームシステムなど ストーリーとエンディングについて(ネタバレ) 感想ま…
今週のお題「祝日なのに……」 今週のお題は「祝日なのに…」です。 土曜日に重なると振替休日がないから損した気分になるよねって話だそうです。 そんなわけで、祝日について思うこと。
みたいなタイトルの本があった気がしますが、うろ覚えです。
「どちらでもいい」と言うだけでも叩かれそうで怖い世の中です。 たまにはニュースを斬りに行こうと見せかけて、たぶん下手に口を出すと斬られるパターン。
もはや関東では有名スポットになったんですかね、大谷資料館に行ってきました。 なお、7~10年前くらいにも行っているため、今回は2度目の訪問です。 なので、写真多めの文章少な目です。 大谷資料館の場所 駐車場が広い 資料館へ入る 巨大な地下空間 地上…
カフェ巡りのコーナー。 今回は栃木県宇都宮市にある「ROCKSIDE MARKET」です。 ハードロックカフェじゃないよ。 ROCKSIDE MARKETの場所 意外とオシャレな空間 ガレットをかじる お土産は大谷石グッズか益子焼か 過去カフェ巡り記事(ひとり旅Mix)
宇都宮が「ジャズとカクテルの街」ということは知りませんでしたが、それならばとBarに行った話。 カクテルと宇都宮 ムッシュの存在 夢酒OGAWA パイプのけむりの場所など カクテルを堪能する トークを堪能する バーは思ったより楽しい
社長のみなさーん、4月ですよ~ もうすぐね。
2020年に任天堂のマリオが35周年を迎えたそうです。 ちなみに同い年。といっても、マリオは設定上は26歳くらいだったと思いますが。 ファミコンに登場した最初のマリオは、16x16のドット絵だったそうです。 (任天堂ホームページより拝借)
今週のお題「〇〇からの卒業」 今週のお題は「ご卒業おめでとうございます」「〇〇からの卒業」だそうです。 そんなわけで、卒業について思うこと。 最近、卒業していない 最近、卒業を気にしていない 改めて「卒業」とは 卒業しようかな 余談
「JR上野駅公園口」 柳美里 著 多少のネタバレを含みますが、読んでみないとこの本の良さは分からないので、ストーリーは知ってしまっても問題ないかもしれません。 筆者の柳美里(ゆうみり)氏は、在日韓国人の方だそうで「やなぎ」さんじゃなかったんです…
バレンタインデーの歌はたくさんあるけれど、ホワイトデーの歌ってあるんだろうか?
東日本大震災から10年が経ちました。 年齢のせいもありますが、あっという間だったように思います。 前にも書いたかもしれませんが、あの時のことを少し。 当時はメンタルが今以上にアレな感じでしたので、あまり深刻さを感じなかったというのが正直なところ…
政治色をあまり出したくないので、私が接したことのある公務員との話題です。
今週のお題「花粉」 花粉があるから、花見もしないし、春が一番嫌いです。 という、私みたいな人もいるんじゃなかろうか。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「ORANGE BLOOD」です。 ジャンルとしては、コマンド式のRPGです。 ちょっといろいろと批判染みているので、読む方はそのつもりでお読みください。
毎度おなじみポケモンGOコミュニティディ結果報告。 今回は、コマドリポケモンのヤヤコマです。 ついでに、この間のカントーツアーイベントについても書きたいと思います。 ヤヤコマ⇒ヒノヤコマ⇒ファイアロー 結果報告 色違いの様子 カントーツアーのお粗末…
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「WHAT THE GOLF(ワットザゴルフ)」です。 文章で説明するのも簡単なようで難しいのですが、感想をつらつらと。
誰も得しない話をしてみよう。 画像は関係ない、パピプぺペットちゃんです。
海外ドラマ紹介シリーズ。 今回はNetflixに目覚めた私がいるので、Netflixオリジナルシリーズの「GOOD PLACE(グッドプレイス)」です。 シーズン4で完結しておりますが、全て観終えました。 GOOD PLACEの概要 死後の世界で何でもありのコメディ 感想まとめ…
今週のお題「雛祭り」 というわけで、雛祭りについて思うこと。
再び、アートについて語る。 前回までのあらすじ 今回の質問はコロナ禍を踏まえまして アートと信仰 真の非常事態ではないからね