私の日常
Amazonのサービスに「Wardrobe(ワードローブ)」 という試着サービスがあります。 それを試してみましたが、結果として非常に良いサービスだと思いました。 Prime Wardrobeの概要 まずは発注してみる 商品が届いたら 今回試したのはこちら 試着してみる 試…
エアロバイクを買ってみました。 要は、こいでも進まない自転車です。 最近の筋トレ FITBOXにしてみる 届きました&組み立てました 20分ほどで完成 漕いでみる 少し悪いところ 良いところとまとめ
毎度おなじみ、ポケモンGOのコミュニティ・デイ結果報告。 今回は、かいりきポケモン「ワンリキー」です。 メロメロパンチ。 ワンリキー⇒ゴーリキー⇒カイリキー 結果報告 色違いの様子 今回の感想 最近の色違い
こんな食べ物の組み合わせって美味いんだと思ったモノたち。 と言っても、定番ばかりですけどね。 いぶりがっこ&クリームチーズ ピッツァ&ハチミツ お好み焼き&納豆 おまけ:バニラアイス&たくわん おまけ2:ラーメン&コアラのマーチ まとめ
2度目の緊急事態宣言が発令されましたね。 それまでもガンガン外に出て、バリバリ会食して…という生活を送っていたわけでもありませんし、コロナ前からそれはそうなので、それほど負担はありません。 年末年始も1月の3連休も、ほとんど外に出ずに終わりま…
年末年始の暇および無料体験ができるということで、Amazonのオーディブルに手を出してみました。
Amazonのブラックフライデー&サイバーマンデーセールが終わりました、去年の12月くらいに。 今回は、小物をちょこちょこ買っていたのですが、ここで少し大物に挑戦。 定価59,800円が、46000円くらい(うろ覚え)になっていたので、試しに買ってみることにし…
絵心がないんです。 理由はおそらく、観察力と表現力がないからです。 あと、センス。
珍しく、今度書こうとしている記事のタイトルの予告ですが、「暴走しそうで怖い言葉」という記事を書いている途中です。 その中に「ハラスメント」という言葉も入っています。 ↑↑見ないで適当に塗りましたが、痣が雑過ぎる。
2020年はご存知の通りいろいろあったおかげで、ほとんどアート鑑賞ができていませんでした。 なんて言う程、元々アート鑑賞が趣味でもなければ、造詣も深くないのですが、とはいえ何らかの形でアートには触れてきました。 今年は再開できると良いなあという…
外出を控えて、プラモを作っただけの話。
1月1日は、一応実家に顔出しに出かけました。 そこで、私の兄妹も来ており、彼らの子ども達(私から見れば甥や姪に該当)も来ていました。
今年はいろんな意味で変化の年でした。 ほぼ全ての人に於いて、どちらかと言うとというよりハッキリと「良くない変化」の方が多かったのは間違いないでしょう。 ただ、悪くない変化や良い変化もあったことは事実です。 そんな中で私個人の生活について、振り…
ヨドバシカメラの福袋。 いろいろな「夢」に申し込んだのですが、当たったのが「ガンプラの夢」でした。
師走でお忙しいと思いますので、タイトルでネタバレしておきます。 今時の漫画・アニメであるのか分かりませんが、「異常に料理が不味いキャラ」になった気分です。 燻製鍋を買ってみた 食材選び(実験) 中火で約7分 実食:失敗
クリスマスには全く関係なく、習い事について思うこと。 画像も全く関係ありません。
例年、クリスマスは大して関りがありませんが、今年はコロナのせいか、街中のクリスマス雰囲気に触れることもありません。
前回までのあらすじ。 塗った。 www.gk-gk21.com
前回までのあらすじ。 箸より重いものは60㎏のベンチプレスくらいしか持ったことのないGO。 ひょんなことからDIYに興味を持ち、相変わらず「まずは適当に買ってみるべや」とカインズホームへ。 「そうだそうだ」と脳内合意も得られたので、電動ドライバーを…
とうとう、というかようやくNetflixに入会しました。
前回までのあらすじ。 箸より重いものを持たないGO。 ひょんなことからアウトドアを始めるとともに、「カラダを動かさないと不健康過ぎる」ことに気が付く。 しかし、毎日毎日キャンプなんてしてられないし、そもそも素人に冬はきつい。 そこで、DIYを始める…
沖縄旅行に行ってきました。 まずはダイジェストで行程を振り返ろうと思います。 今回は本島です。 八重山は5回くらい行ってますが、本島は4年振り2回目です。
毎年この時期に駆け込み的にふるさと納税をしています。 まあ賛否はあって、究極の金持ち優遇策とも言えますし、単なる通販だとも言えるのですが、生活のためにはやった方がお得な制度であることは間違いありませんので、体勢に流されてやっています。 少し…
早い話が鉄鍋ってことでいいんでしょうか。 手入れをしてみる スキレットで焼く 焼き上がりの感想
栄養を考えるコーナー。 今回は、久しぶりに「完全食」を食べる話です。 完全食とは、一食で一日に必要な栄養素(一食当たり)を全て網羅している食品のことです。 前回の記事はこちら BASE BREAD パンが届きました 食べてみる 追記:最大のメリット
珈琲を淹れたら 少し話そうよ コーヒーにこだわりはありません コーヒーミルを買う コーヒー豆とその他諸々を買う コーヒーを淹れてみる 味の違い? コーヒーを淹れる時間を大切に
キャンプに行ってきました! 当初の目的であった、「生還」と「人に迷惑をかけない」は(たぶん)大丈夫でした。 が、初キャンプ+翌日も早朝から仕事で疲れたのでとりあえず写真のみ。 富士山とけろ。 iPhoneで撮ったら、朝日が巨大になりました。 次回、キ…
今のところですが、何とかコロナ禍でもボーナス等に影響が出ていません。 なので、去年程度には貰えるのですが、ちょっといろいろ欲しいもの+買い替え時期があり、買おうか迷っているものが増えてきました。 ドローン(DJI Mini2) 冷蔵庫 テレビ(モニタ…
「試着室で思い出したら、本気の恋だと思う」 尾形真理子 試着室では、対応している店員さんを待たせたら悪いなくらいしか思ったことがありません。
商品レビューのコーナー(リクエストを貰ったものではありません)。 すっかり書きそびれてきました、光脱毛器です。