ゲーム
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回はアクションパズル「ELEC HEAD(エレキヘッド)」です。 キャラ名はエレックなのか、エレキなのか諸説あります。
毎度おなじみ、ポケモンGOのコミュニティデイ結果報告。 今回は、そぼうポケモンのモノズです。 根暗っぽい髪型(偏見)しておいて、粗暴なんですね。 このブログの運営上の話で言うと、大地の芸術祭2022について書いていましたが、恒例の結果報告を優先させ…
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「Guild of DUNGEONEERING」(ギルドオブダンジョニアリング)です。 通常バージョンを知りませんが、アルティメットエディションです。 シンプルなカードバトルです。 ギルドオブダンジョニアリングの概要 戦闘について…
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「太閤立志伝5 DX」です。 ゲームの進め方がプレイスタイルで変わるので、一応「商人プレイ」ということで。 「太閤立志伝5 DX」の概要 舞台は戦国時代、16世紀後半です。 タイトル通り、太閤=豊臣秀吉がメインである…
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「常世ノ塔」です。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「コスモプレイヤーZ」です。 シンプルだけど割と好き。 ゲームの概要 プレイ動画はこちら 感想まとめ 時代 過去ゲーム紹介記事
2日目の感想。 1日目にだいたい言いたいことを書いたので、記録と思い出用に短めです。
ポケモンGOのイベント「PokemonGo Fest」が開催されました。 まずは1日目の結果や感想や愚痴など。 イベントの概要 捕獲結果など 色違いの様子 その他について お値段について
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「Don’t Starve Together」(ドントスターブトゥギャザー)です。 クラフト系のゲームは苦手なのかもしれない。 概要 オンラインでもオフラインでも ゲームスタート 動画はこちら 感想まとめ 過去ゲーム紹介記事
毎度おなじみ、ポケモンGOのコミュニティデイ結果報告。 今回はがんせきポケモンのイシツブテ(アローラのすがた)です。 今回は(今回も)あまり盛り上がってなかったですかね… イシツブテ→ゴローン→ゴローニャ 結果報告 色違いの様子 感想まとめ
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は、東洋風アクションアドベンチャー(?)の「黄昏ニ眠ル街」です。 ストーリーはあまりないのでネタバレっちゃネタバレです。 「黄昏ニ眠ル街」あらすじなど 動画はこちら 風景を楽しむ 感想まとめ 立体的な街 過去ゲー…
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「Chrono Cross」(クロノクロス)です。 本作は現役時代も未プレイ。 クロノトリガーは昔一度やったのですが、大人になってからやったせいか、ほとんど記憶がありません。 いろんな時代の仲間が集まって、ラヴォスを倒…
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は色彩変化×ローグライクという新ジャンルの「虹のユグドラシル」です。 新ジャンル? まあ嫌いじゃあなかったんですけどね。 ゲームのあらすじ 冒頭の動画 色彩変化とスキル 画面の狭さと敵の動きと 感想まとめ 過去ゲー…
毎度おなじみポケモンGOのコミュニティデイ結果報告。 今回は、じたばたポケモンのヌイコグマです。 初登場がコミュニティデイって初めてでしたっけね。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「tErrorbane/テラーベイン」です。 一言で言えば、作りかけのRPGのエラー・バグを発見するゲームです。 テラーベインの概要 バグを探すゲーム 様々なパクり エンディングへ(ネタバレ) 感想まとめ 過去ゲーム紹介記事
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「コーヒートーク」というゲームです。 つらつらと会話進行していくゲームですね。 概要 舞台は2020年のアメリカ。 人間だけではなく、オーク、エルフ、人狼など多種多様な亜人達が暮らす世界。 そんな街で、夜にだけ開…
毎度おなじみポケモンGOコミュニティデイ結果報告。 今回の対象はミズゴロウです。
Switchゲーム紹介のコーナー。 第100回目は30周年を迎える「星のカービィ ディスカバリー」です。 あらすじ 3Dになったカービィ コピーとほおばり 少しイマイチだったのは難易度 2Pはバンダナワドルディ 感想まとめ おまけ:気持ち悪かったところ 過去ゲー…
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「モン勇」です。 正式名称は「モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい 死んでも諦めずに強くなりなさい 勇者隊が魔王を倒すその日を信じています」だそうです。 このタイトルですでに若干すべってる感があり不安で…
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「ひらめきパズル!面積迷路ジーニアス」です。 ゲームというか、パズルというか、算数というか。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「グノーシア」について2回目です。 ネタバレというか私なりの考察も含みますのでご注意ください。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「Pokemon LEGENDS アルセウス」です。 今更書くまでもないのですが、これまでのポケモンからガラリとシステムが変わり、それがよかったと思います。 あらすじ 世界観や設定など 感想と次回作への期待 過去ゲーム記事
タイトル通り、私はスマホゲームが苦手らしい。
毎度お馴染みポケモンGOのコミュニティデイ結果報告。 今回は、ねずみポケモンのサンドです。 アルマジロじゃないんですね。 ピカチュウも同じ「ねずみポケモン」ですが、どこで扱いの明暗が分かれたのか… 今回は、茶色いサンドと白いアローラサンドの2種類…
「ゲーマーが本気で薦めるインディーゲーム200選」 まさん他 私もゲーマーと言えるほどではないものの、インディーズゲームをそこそこやっていますので、読んでみることにしました。 タイトルはインディーゲームですが、インディーとインディーズ、どっちが…
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「Flip The Buddy」という399円のゲームです。 値段を最初に出したということは、どういうことか察してください。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「フー・イズ・ゾンビ」です。 こういうゲームを何と言えばいいか分からないんです。 判別ゲーム? 情報処理ゲーム?
ポケモンGOのオンライン有償イベント「GOツアー ジョウト」が開催されました。 1,480円という大金をはたいて参加してきましたので、その感想など。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「ごめんね、NPCなので」です。 コマンド式のRPGです。 ゲームのあらすじと概要 コマンド式RPG 仲間も増える プレイ動画はこちら 感想まとめ 過去のゲーム紹介記事
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は人狼ゲームを題材にした「GNOSIA(グノーシア)」です。 けっこう面白かったんですが、私の致命的ミスにより… 後で書きますが、ゲーム自体のネタバレはあまりありません(少しだけあります)。 人狼ゲームとは グノーシ…