2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
毎度おなじみ、ポケモンGOコミュニティデイの結果報告。 今回は5年以上待っていたニョロモです。 ニョロモ→ニョロゾ→ニョロボン・ニョロトノ 初代からいるニョロモ、ニョロゾ、ニョロボン。 赤・緑時代は致命的に格闘タイプが弱かったので、ニョロゾのまま…
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「Portal(ポータル)」です。 タイトル画面じゃ何にも分からないですね。 ゲームの概要 動画はこちら 感想 過去ゲーム紹介記事
ByeByeしよう
先日書いた記事とのつながり。 www.gk-gk21.com
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「マイダイコン DaikonSimulator」です。 ゲームの概要 動画はこちら 感想 過去ゲーム紹介記事
名前を変えるってなかなか大変ですよね。
必要だけど、自宅の隣にあったら嫌な施設。
今週のお題「自由研究」 今週のお題は「自由研究」です。 懐かしいですね。
国立新美術館で開催されている、テート美術館展に行ってきました。 テート美術館展とは 作品など インスタレーションや電気作品も 感想まとめ 余談 アート系過去記事
「今度は休みの日に誘ってもいいですか」 「ええ、ぜひ観劇に行きましょう」 そんなわけで、私は劇団四季に行くことになりました。 (画像は全部、劇団四季のウェブサイトから)
微笑ましい投稿としてのネットニュースだと思うのですが、時々この手の投稿ありますよね。 ネコアレルギーからすると、ネコがいる店はもうダメです。 この宿は9匹いるんですかね… このニュースのスリッパが従業員用なのかお客さん用なのか知りませんが、私だ…
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回はリマスターされた「世界樹の迷宮3 星海の来訪者」です。 シリーズ自体は昔々、3DSかDSでやったような気がしますが、3はやってないかも。 ゲームの概要 感想まとめ
「レモンと殺人鬼」 くわがきあゆ 著 顛末までは書きませんが、ネタバレが少しあります。 あらすじなど 感想 醜形恐怖症
さる7月15日は、ファミコンの日でした(発売日)。 1983年7月15日に発売され、2023年で40周年を迎えたそうです。 ファミコンについては前にも書いたことがありますが、そんな感じでファミコンの思い出を。 ファミコンが来た頃 ファミコンソフト ファミコンの…
寄付活動により、赤字の向こう側へ。
今週のお題「やったことがあるアルバイト」 今週のお題は「やったことがあるアルバイト」です。 いくつかありますので、抜粋して思い出してみます。 おしぼり工場 クリーニング屋 本屋 まとめ
前々から気になっていたんですよね。 ※正式名称と書いておきながらを「小さな」と「小さい」を間違えてましたので修正しました。
素敵なイタリアンバルでデートをしてきました。
「お探し物は図書室まで」 本の概要 感想 夢の中へ 夢の中へ
久しぶり、2回目。 MetaQuest2を使ったVRゲームの紹介です。 今回は、ピストルウィップ(PISTOL WHIP)です。 日本語しか分からない私には詳しいことは分からないので、適当感想です。 ゲームの概要 動画はこちら 感想まとめ
お邪魔しません。
毎度おなじみ、コミュニティデイ結果報告の復刻版。 今回はかめのこポケモンのゼニガメです。 前回は4年前くらいだったようですね、毎回ブログに書いているつもりでしたが、当時は毎度ではなかったようです。 ゼニガメ→カメール→カメックス→メガカメックス …
ネット上での活動について。
今週のお題「上半期ベスト◯◯」 今週のお題は「上半期ベスト〇〇」です。 上半期ベスト〇〇ということですが、何を当てはめてみましょうかね。
たまたまオープン翌日?くらいだったようです。
今回は、はてなブロガーのお題です。 お題がちょっと長いですが、本の探し方です。 お題「本の探し方どうしてる?小説でも新書でもしばらくハマった作者に飽きたり、作品をすべて読んでしまったりした時。次の本をどうやって探してますか?」
これは…!
振り返ってみよう。
久々の英語学習再開。
今週のお題「30万円あったら」 今週のお題は「30万円あったらどうする?」です。