毎度おなじみ、コミュニティデイ結果報告の復刻版。
今回はかめのこポケモンのゼニガメです。
前回は4年前くらいだったようですね、毎回ブログに書いているつもりでしたが、当時は毎度ではなかったようです。
ゼニガメ→カメール→カメックス→メガカメックス
ゼニガメたちの思い出ですが、初代ポケモンはやはり思い出はありますね。
ただ、私は初代ポケモンから草ポケモンを選ぶので、あまりゼニガメは登場しませんでした。
ただ、最近(?)はメガシンカなんてのが増えてますからね。
カメバズーカ感が出ています。
カメバズーカって聞いたことがある言葉ですが、何なんですかね?
捕獲結果
今回のプレイ時間は1時間ちょいです。
まずはビフォア。
見つけた数:676匹
捕まえた数:534匹
見つけた数:863匹(+187匹)
捕まえた数:711匹(+177匹)
うち色違い:9匹(9÷187≒5.0%)
いろんなゼニガメ
ポケモンGOにおいても最初期から存在するゼニガメです。
いろんなバージョンのゼニガメが登場しています。
ピカチュウの皮を剥いだもの。
パーティハット。
シルクハット。
サングラス。
新しい要素
「ポケストップおひろめ」というのが出ていました。
相変わらず説明がないのでよくわかってません。
どうやら指定のポケストップに、指定のポケモンをエントリーできるようです。
大きさ&重さでランキングが決まるようです。
期間も報酬も分かりませんが、これで重くなったり不具合が起きたりしなければいいのですが…
2回くらい置いてみましたが、うち1回はウインドウがバグってフリーズしました。