G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【上野】科学博物館「大哺乳類展3」に行く。

分類ってよく分からんですね。

会期は2024年3月16日から2024年6月16日まで。

 

 

大哺乳類展「3」

前にもあったよなと思ったら、もう5年前のことでした。

哺乳類の基本については、こちらを参照ください。

www.gk-gk21.com

 

ただ、前回と区分方法が違うような?(下は今回の分類)

3のテーマが「わけてつなげて大行進」なので、分類がテーマです。

f:id:GK_GK21:20240407133043j:image

 

分類について

そもそも哺乳類ってサイズがバラバラですよね。

最大級のシロナガスクジラやゾウも哺乳類ですが、ネズミも哺乳類です。

f:id:GK_GK21:20240407133213j:image

 

モグラがだいぶ特集されていたように感じました。

f:id:GK_GK21:20240407133050j:image

 

モグラって身近な気もしますが、あまり姿を見たことがありません。

ヘルメットかぶってサングラスしてるんですよね。

f:id:GK_GK21:20240407133203j:image

 

はく製については後で触れますが、内臓系もけっこうありました。

こちらはシロナガスクジラの心臓です。私よりでかいです。

f:id:GK_GK21:20240407133032j:image

 

門とか目とか、細かいところが分からないので、〇〇とXXが同じ仲間と言われても、あまりピンと来ないところも多々ありました。

 

あとは骨格もたくさん。

f:id:GK_GK21:20240407133210j:image

 

こいつらも区分上は哺乳類。哺乳類とは。(手前のは爬虫類ですが)

f:id:GK_GK21:20240407133139j:image

 

アジアゾウとアフリカゾウの骨格が一番大きいかな。クジラかな。

f:id:GK_GK21:20240407133207j:image

 

イルカやクジラのヒレに骨ってあったんですね。

しかも指っぽくて、ここだけ切り取ったら普通の手に見えます。

f:id:GK_GK21:20240407133121j:image

 

アルマジロの骨。

f:id:GK_GK21:20240407133200j:image

 

アルマジロの甲羅(うろこ?)は骨ですが、センザンコウの甲羅(うろこ?)は毛が固まっているそうな。だからセンザンコウの骨格標本には甲羅がありません。

f:id:GK_GK21:20240407133240j:image

 

なので、アルマジロとセンザンコウは全く別の生き物。

違った地域・種族なのに同じ目的のために似たような進化をすることを「収斂進化」と呼ぶそうです。

 

分類

見た目で分かれているとシンプルなんですが、感覚になっちゃいますもんね。

f:id:GK_GK21:20240407133035j:image

 

ヒトとサルも分類上は同じ霊長目です。

f:id:GK_GK21:20240407133233j:image

 

単位がちょっと分かっていません。

分類上は大きい区分から「界・門・綱・目・科・属・種」だそうです。

あれ、霊長「類」がない…類は慣例的な呼び名のようです。

(正確にはよく分かりませんでした)

 

はく製のコーナー

一番の見せ場と言いますか、インパクトがあるのははく製コーナーですかね。

f:id:GK_GK21:20240407133117j:image

 

基本的な立像が多いですが、すやすや感の強い剥製も。

f:id:GK_GK21:20240407133230j:image

 

常設展にもあった気がしますが…

大量の剥製の群れです。

f:id:GK_GK21:20240407133237j:image

f:id:GK_GK21:20240407133021j:image

f:id:GK_GK21:20240407133153j:image

 

前にも興味ありましたが、このゾウアザラシのインパクトがやはり強いです。

高さも象とあまり変わらないですし、巨大過ぎて違和感があるレベル。

本当にこうやって立てるんでしょうか?

f:id:GK_GK21:20240407133057j:image

 

クジラは流石に骨だけ。

これでも相当重たいんじゃないのかな。

f:id:GK_GK21:20240407133053j:image

 

ヘラジカも大きいんですが、奥にいたので少しインパクトに欠けます。

f:id:GK_GK21:20240407133046j:image

f:id:GK_GK21:20240407133018j:image

 

なぜかカバだけ頭だけでした。

カバの大きさも味わいたかったんですけどね。

f:id:GK_GK21:20240407133025j:image

 

あと改めて見ると、キリンでかいなあ。

f:id:GK_GK21:20240407133107j:image

 

 

f:id:GK_GK21:20240407133149j:image

 

f:id:GK_GK21:20240407133114j:image

 

f:id:GK_GK21:20240407133244j:image

 

f:id:GK_GK21:20240407133226j:image

 

f:id:GK_GK21:20240407133039j:image

 

 

感想まとめ

分類についてよく分からなくなりました。

モグラっぽいのとクジラが近いとか言われても、そもそも今回の展示は全部哺乳類という分類をしちゃってますしね。

ミミズだってオケラだって、アメンボだって。

 

悪魔召喚。

f:id:GK_GK21:20240407133104j:image

 

アリストテレスも分類に関わっているらしいです。

紀元前から、クジラやイルカが哺乳類と知っていたとすると、なんかすげー。

f:id:GK_GK21:20240407133128j:image

 

最後に、キリンのアレを貼っておきます。

f:id:GK_GK21:20240407133146j:image

 

おまけ

規模は小さいですが、別会場で「海生無脊椎動物」の展示もやっていました。

f:id:GK_GK21:20240407133014j:image

 

深海は骨格にとらわれないので、やりたい放題の生き物が多いですね。

f:id:GK_GK21:20240407133132j:image

 

規模は小さいのですが、変な動物を見たいならこっちですね。

f:id:GK_GK21:20240407133217j:image

 

〝こんな記事もあります〞