G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【京都】江戸時代が始まって終わった二条城に行く。

京都旅の続き、今回は二条城です。

これまで京都は10回近く行ってると思いますが、二条城は初めてでした。

f:id:GK_GK21:20230228164551j:image

 

なお、2023年2月現在で本丸は工事中で入れません(見るのも囲いで不可)。

タイトルの「江戸時代が終わった」は合ってるかもしれませんが、始まったはちょっと嘘かもしれません。

 

 

二条城の場所と修復工事について

名前の通り、二条通りにあります。

JR京都駅から歩けるかなと思ったのですが、30分以上かかるので電車かバスがいいでしょう。

地下鉄で「二条城前」という駅からは徒歩数分でたどり着けます。

 

なお、冒頭にも書いた通り、本丸工事中でした。

公式サイトでもかなり分かりづらい位置に書かれています。

一応、2023年度いっぱいで本丸工事が終わるとは書いてありますが、どうなんでしょうね。

nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp

 

様々な修復工事で、工期は2011年~36年と25年間、事業費は100億円以上と書かれています。

その他の工事についても予定されているので、見たい場所が見られるかどうか、確認してから行った方が良さそうです。

 

二条城について

恥ずかしながら、二条城についてそれほど知りませんでした。

徳川家康が作らせ、そして大政奉還が行われた場所ということで、ある意味では江戸時代のスタートから終わりまで見つめてきたと言えるのかもしれません。

当たり前のように世界遺産に認定されています。

f:id:GK_GK21:20230228164601j:image

 

なので、入城料も少しお高めです。

入城料+二の丸見学で1,300円と、美術館・博物館並みのお値段です。

他の城だと、せいぜい500円くらいのところが多いですし、千葉にある千葉城は確か60円だったと思います。

歴史的価値の差というか、ブランド力の差が価格にも出ていますね。

 

城内は結構広く、二の丸を除いても全部見ようとすれば30~60分くらいはかかりそうです。

真ん中に二の丸(本丸)がありますが、外堀沿いにもスポットがあるので、一周以上しないと全部回れないんですよね。

私は地図の右の方は見ずに終えました。

f:id:GK_GK21:20230228164619j:image

 

二の丸について

こちらが二の丸です。本丸が工事中なので、実質建物内を見られるのはここだけです。

なお、内部は一切撮影不可なので、画像は外観のみ。

f:id:GK_GK21:20230228164633j:image

 

内部の感想としては、まず造りが非常に豪華です。

天井、欄間、壁などどこを取っても細かい細工まで施されています。

廊下は鴬(うぐいす)張りになっていて、歩くだけでキューキューと音がします。

床下に細工がされていて、踏み込むことで目かすがいが動き、音がなるとのことです。

 

部屋の構造は、大広間、黒書院、白書院などのブロックが廊下で結ばれていて、それぞれに「一の間」~「四の間」くらいが備わっています。

特に大広間の一の間は将軍が使う場所だったため、非常に豪華かつ権力構造がわかるような造りになっています。

詳しくは行って確かめてくれ!

 

その他写真など

二の丸は写真が撮れませんが、他は自由です。

青空と城はいいですね。

f:id:GK_GK21:20230228164555j:image
f:id:GK_GK21:20230228164558j:image

f:id:GK_GK21:20230228164605j:image

 

 

f:id:GK_GK21:20230228164609j:image
f:id:GK_GK21:20230228164612j:image

 

f:id:GK_GK21:20230228164615j:image


f:id:GK_GK21:20230228164626j:image
f:id:GK_GK21:20230228164622j:image
f:id:GK_GK21:20230228164629j:image


二の丸庭園にやってきました。

f:id:GK_GK21:20230228164653j:image

 

城で目立つ植物は松ですね。

東京の皇居にも松林がありますが、こういう和風・城には松が付きものなんですかね。

常緑樹だし、長生きするから?

f:id:GK_GK21:20230228164639j:image
f:id:GK_GK21:20230228164646j:image

 

f:id:GK_GK21:20230228164643j:image


f:id:GK_GK21:20230228164649j:image
f:id:GK_GK21:20230228164656j:image

f:id:GK_GK21:20230228164659j:image

f:id:GK_GK21:20230228164703j:image

 

f:id:GK_GK21:20230228164706j:image

 

 

エサやりと本丸

本丸と二の丸を結ぶ東橋のところに、コイのエサが売られていました。

200円という大金です。

f:id:GK_GK21:20230228164713j:image

 

せっかくなのでぶん投げてみると、コイだけでなく、カモもたくさん集まってきます。

私とその辺の外国人で大量に投げ込んでいたので、かなりのコイっぷりでした。

f:id:GK_GK21:20230228164710j:image

 

工事中の本丸。

こういうのって今どき、実物の絵が描かれた垂れ幕を使って囲うのが多い気がしますが、無機質にビニールシートに覆われていました。

f:id:GK_GK21:20230228164756j:image

 

中の様子もうかがい知れませんが、今年度中=あと1か月以内にはちゃんと終わるのでしょうか?

f:id:GK_GK21:20230228164759j:image

 

感想まとめ

二の丸だけでもけっこう満足しました。冬だから足が寒くて仕方なかったですが。

天気も良く、お堀の中を歩いていても結構満足です。

f:id:GK_GK21:20230228164814j:image

 

また、東京の皇居と違って周りに高い建物がないのが新鮮でした。

なので、堀の中にいると、高い建物(ビルやホテル)がほとんど見えないので、城の大きさも際立ちました。

私が行った2月末時点では、梅もまだ2分咲き程度でしたが、香りは十分していて、春が来そうな感じがしていました。

f:id:GK_GK21:20230228164828j:image

 

次に京都に行くときには本丸も直っているはずですし、一応行こうかなと思います。

 

〝こんな記事もあります〞