G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【ひとり旅】大阪・住吉大社に行く。

すみよっさん。というらしい。

f:id:GK_GK21:20231226211137j:image

 

 

場所と謂れなど

大阪にある住吉大社に行ってきました。

名前は昔から聞いたことがありますが、似たような名前の神社なのかもしれませんし、そもそも大阪にあるとは全く知りませんでした。

ちょうど、関空からなんばに行く途中辺りだったので寄ってみることに。

 

南海鉄道に住吉大社駅というのがあるくらい、存在感のある神社です。

f:id:GK_GK21:20231226211141j:image

 

駅からは徒歩3分くらい。迷うことはありません。

参道っぽい部分もなくはないですが、そこまでお店がいっぱいという程ではなかったです。

ただ、大阪の繁華街には近いので、普通に栄えた場所でした。

f:id:GK_GK21:20231226211149j:image

 

ルーツ等は詳しくありませんが、かなり由緒あるそうです。

西暦211年に創建と公式WEBには書かれているので、1800年超の歴史があるようです。

卯年の卯月の卯日に建立されたので、ウサギ関連が充実していました。

固定の日ではなく、3〜4月にあったりなかったりするようです。

f:id:GK_GK21:20231226211101j:image

 

中の様子

改めまして、こちらが正面。

f:id:GK_GK21:20231226211113j:image

 

 

鳥居をくぐり、中に入っていきます。

f:id:GK_GK21:20231226211023j:image

 

最初に目を引くのは、この立派な太鼓橋。

残念ながら凍結につき渡れず。

既に気温は上がってましたが、まあ仕方ないですね。

f:id:GK_GK21:20231226211046j:image

 

水面に映る景色で我慢。

f:id:GK_GK21:20231226211015j:image

 

メイン部分には立派な建物(社殿と言うのでしょうか?)がいくつもありました。

f:id:GK_GK21:20231226211121j:image

 

なぜか薩摩藩の誕生石とやらが置かれていました。

f:id:GK_GK21:20231226211125j:image

 

更に鳥居があるので、進んでいきます。

f:id:GK_GK21:20231230212357j:image

 

ここからが本番のようで、境内には本殿が計4個も建てられていました。

そのほかにも、神楽殿などいくつかの立派な建物があります。

f:id:GK_GK21:20231230212353j:image

f:id:GK_GK21:20231226211153j:image

 

一番奥、こちらは楠珺社(なんくんしゃ)と読むそうです。

f:id:GK_GK21:20231226211034j:image

 

大量の招き猫がいました。

f:id:GK_GK21:20231226211030j:image

 

ここには大きなクスノキが立っています。

こちらが樹齢800年くらい。

f:id:GK_GK21:20231226211027j:image

見づらいですが、こっちは樹齢1,000年だそうです。本当かしら。

f:id:GK_GK21:20231226211053j:image

 

あとはこちらの「五・大・力」が宣伝されていました。

f:id:GK_GK21:20231230212235j:image

 

大量の石の中に、「五」「大」「石」と書かれた小石がたまにあるので、その3つをそろえると縁起がいいそうです。

10個目にして「大」を見つけましたが、3つそろえるのも割と簡単だと思います。

石は勝手に拾えますが、後で300円を納める必要があるようで。

f:id:GK_GK21:20231230212232j:image

 

 

火災訓練

行った日が、ちょうど火災訓練をしている日でした。

境内内の放送で、「10時までに屋根のあるところに避難してください」と言われたので従います。

f:id:GK_GK21:20231226211019j:image

 

思っていたものの数倍の放水量で、屋根の下でもちょっと危ないくらい。

それが何発も社殿にぶっかけられていきます。

f:id:GK_GK21:20231226211129j:image
f:id:GK_GK21:20231226211050j:image
f:id:GK_GK21:20231226211133j:image

 

動画もX経由で置いておきます。

 

10分くらい動けませんでしたが、なかなか貴重なものが見られました。

年末の水掃除も兼ねているのでしょうか?

寒い中でこの水仕事もつらいでしょうに、お疲れ様です。

f:id:GK_GK21:20231226211057j:image

 

そんなわけで、住吉大社訪問でした。

だいぶ立派なものでしたが、印象に残ったのは放水の方でした。

何の信心もなく、神社に行っても参拝すらしませんが、何となく行ってしまうんですよね。

〝こんな記事もあります〞