どうも。ひとり暮らしで3LDKの分譲マンション住まいのGOです。
と言うと、大抵「なんで買ったの?無駄でしょ?」と聞かれます。
ひとりで3LDK買って何が悪い!と声を中くらいにして言いたい。
声を大にしないのは、「確かに無駄かも」と少し思っているからです。
前置きが長くなりましたが、
ひとり暮らしでは物理的にも精神的にもスペースが余っています。
具体的には6畳の一部屋が余っています。
(一時的な段ボールゴミなどの置き場として活躍はしていますが)
そんな空白を埋めるためにも、部屋作りの参考としてIKEAに行ってきました。
IKEAでの買い物の仕方が分からない方も一定数いらっしゃるようですし、
私もその一人でしたので、その辺りも少しお伝えできればなあと。
- IKEA(Tokyo‐bay)の場所
- 買い物の流れ①まずは2階へ上がる
- 買い物の流れ②商品をメモる
- 買い物の流れ③セルフサービスゾーンで商品を探す
- おまけ①:レジ手前にアウトレットゾーン
- 買い物の流れ④レジ&配送へ
- おまけ②:レジを抜けると軽食・食品売り場
- 何かとオプションは高い
- ときどき行きたくなる店
IKEA(Tokyo‐bay)の場所
最寄りの鉄道駅は、「JR京葉線南船橋駅」で徒歩5分程度です。
とはいえ、車で行く人の方が多いのではないでしょうか。
都内23区に住んでいる方は、ここか立川が一番近いIKEAでしょう。
住所:船橋市浜町2-3-30
営業時間:平日10時~21時、土日祝9時~21時(レストランは8時30分~)
買い物の流れ①まずは2階へ上がる
IKEAでの大まかな流れは、2階⇒1階⇒セルフサービスゾーン⇒レジです。
まずはエスカレーターで2階へ上がります。
ちなみに、レストランを利用する場合は2階に上がってすぐ、
キッズルームを利用する場合は1階エスカレーター脇です。
買い物の流れ②商品をメモる
2階のリビングゾーンやダイニングゾーンなどで、気になる商品が出てくると思います。
ちょっとした小物ならば、IKEAのイエローバッグという、
スーパーで言うレジのカゴが至る所にありますので、それに突っ込んで持ち歩いていきます。
しかし、ソファや戸棚など、到底持ち運べないものもあるでしょう。
それについては、同じくメモ用紙とエンピツが置いてあるので、商品番号と場所などをメモしましょう。
後ほど、セルフサービスゾーンで棚の場所が重要な情報になります。
買い物の流れ③セルフサービスゾーンで商品を探す
2階から1階に進む中で目ぼしいものは見つかったでしょうか?
セルフサービスゾーン=巨大な倉庫棚とお考え下さい。
ここまでにメモってきた商品を、倉庫棚から探す作業が始まります。
セルフサービスゾーンですので、基本的には自分で商品を探し、自分でカートに乗せます。
ここで私が苦労した体験談を。
上のようなソファを買いたくて、カートに乗せようとしましたが、ひとりだったため、相当な重量でめちゃくちゃ苦労しました。
後で他の人の様子を見ていると、さすがにこれくらいの大きさのものは手伝ってくれるようです。
私がかなり必死でやったのに、20歳前後の女性店員さんが同じソファをてきぱきとカートに積んでいました。経験ってすごいですね。
ちなみにカートに積んだら前が見えなくなるくらいの大きさになりました。
なお、商品を探すのが面倒!という人は、リストを渡して頼めばやってくれます。
当然ながら有料(990円)ですけど。
おまけ①:レジ手前にアウトレットゾーン
レジの手前、右手側にアウトレット商品があるので覗くといいと思います。
アウトレットですので何があるか分かりませんが、
30%~50%以上値引かれている商品もあるようです。
何か掘り出し物があるかもしれませんね。今回は何も無かったけど。
買い物の流れ④レジ&配送へ
必死に商品を積み込んだら、レジへ行ってお支払いです。
小物類はベルトコンベアーに乗せて、大きなものはカートごと。
コストコと似ていますが、カードはほとんど使えます。
(コストコはかなり限定的で、現金でしか買ったことありません)
レジ袋はありませんので、手で持つか袋を持っていきます。
あるいはブルーの大きなIKEA袋が99円で売られています。
丈夫で何かと便利だと評判ですので、買ってもいいと思います。
レジを抜けると右手に配送の受付レジがあります。
近隣のエリア内ならば、大きなものは3000円、小物類は900円です。
(ただし、エレベーターの有無などによって増額あり)
これで一通りの買い物は終わりです。
おまけ②:レジを抜けると軽食・食品売り場
レジを抜けるとIKEA BISTROゾーンがあります。
ここでは、ホットドッグ、フライドチキン、ソフトクリームなどがあります。
値段は非常に安く、ホットドッグは100円で玉ねぎ等乗せ放題、
ソフトクリームは50円、ドリンクバーも(種類は少ないけど)70円です。
また、ホットドッグ用のパンやソーセージ、輸入菓子なども売られています。
これは売り場内にレジがあるので、お菓子やホットドッグセットだけ買うこともできます。
ちなみに食券制です。
何かとオプションは高い
さて、IKEAは元々はリーズナブルな店だと思います。
しかし、なぜ安いかというとサービスが最低限だからです。
※店員さんの接客態度等は悪いわけではないので、悪しからず。
商品はセルフサービスで積む、レジ袋は無い、家具の組み立ては自分で。
店員の負担を減らすことが、低価格の実現の中核にあるのでしょう。
なお、家具の組み立てを頼むと、工賃が5000円+商品の20%かかります。
つまり5万円のソファを買うと、5000円+5万×20%=15,000円の組み立て費が上乗せされます。これに送料も乗ると、けっこう痛い。
感覚的には、LCCみたいなものでしょうか。
基本的には安いけれど、サービスは最低限で、
少しでもオプションを求めると急に高くなります。
ここまで割と褒めてたので、少し不便な点もお伝えしておきます。
ときどき行きたくなる店
デザインが北欧風であるため、他店には無いものが見つかる場合があります。
また、小物類は結構安いものが多く、私は今回フライパン(699円)などを購入しました。
次回は、間接照明の照明器具辺りに手を付けてみたいと考えています。
車で持って帰れるものなら、安く手に入れられますしね。
元々、家具は通販だけでは買いづらい商品だとは思いますが、
特にIKEAはぐるっと回って見るだけでも楽しいですね。
皆さんも部屋に飽きたときには、行ってみると何か見つかるかもしれません。