先日、職場で同僚を誘ったときに凡ミスをしてしまいました。
職場の同僚を飲みに誘おうとしたときに、水をこぼすアンファインプレーをかました😗
— GO@ブログ・読書・日常・ひとり旅 (@GK_GK21) 2018年9月20日
たまに女性を誘おうとするとこうなるのか😗
その後、無事に誘うことには成功したものの、
久々に同世代の女性と話をしたので、もはやその辺の感覚に自信がありません。
会話は続いたものの、次につなげることはできたのでしょうか?
今更女性を口説きたいとは思わないですが、しかし友達が欲しいという気持ちは少しある。
というわけで、ここはゲームに学ぶことにしました。
先日、Twitterにてこんなご意見も頂戴しましたしね。
モンスターファームは家中のCDを漁って戻さずに怒られた記憶が…。任天堂のもソニーのも、最新機種でアーカイブスを充実させればいいのに。と思ってしまうのですが…。ときメモ、やりましょう! / “プレイステーションクラシックに欲しいソ…” https://t.co/Cu1fdNtVbw
— トニー・マッカー・トニー@育休10ヶ月目 (@tonymaccartony) 2018年9月21日
というわけで、ときメモに恋愛を学ぶ33歳の姿をご覧ください。
なお、プレイ時間は今のところ20分弱くらいです。
ときメモについて知っていること
ときめきメモリアルについて、私はやったことがありません。
ですが、さすがに藤崎詩織くらいは知っています。
あとは、伝説の木で告白すると云々というようなエピソードも。
他はほとんど知りませんね。
恐らくですが、初のボイス付きギャルゲーなのでしょうか。
制作したのはKONAMI。
プレイ開始
ゲームを開始すると、名前とあだ名を決める画面が出てきます。
ここは本名で挑みます。(ただし、苗字=名前にしてみました)
ストーリーは、才色兼備、文武両道な幼馴染、藤崎詩織と高校入学して同じクラスになったところからスタート。
幼馴染っぷりで言えば、家が隣同士というほどの近さ。
こちらは友人の早乙女好雄。
クラスメイトの体型まで記録している、変態だけど便利キャラ。
入学式のエピソードが終わると、基本画面になります。
自分が成長したいコマンドを選んでいきます。
文系・理系を上げたければ勉強、運動・根性を上げたければトレーニングなどを選んでいきます。
実行するコマンドによって成長していきます。
時には、イベントにつながることも。
時期によっては学校らしいイベントが起きることもあります。
中には、ミニゲーム要素があるものも。
学生なので、期末試験もあります。
文系・理系、芸術のステータスなどが影響するようです。
部活動に入ることもできます。月1回しか活動ないけど部活動なのだろうか。
試合や練習を通じ、部活によってステータスが上がります。
テニス部に入っているので、運動などの能力が育っていきます。
藤崎詩織と女の子たち
メインヒロインである藤崎詩織以外にも、何人かの女性が出てきました。
(メインヒロインっていうと、他の子のファンから怒られるのかしら)
読書好きな如月さん。THE・メガネっ子。
美術部の片桐さん。(よく見ると、髪型どうなってるんだろう?)
男として登場してるけど、何か怪しい感じの伊集院。
通り魔的犯行さん。3回ほど体当たりを食らう。名前はまだ(出て)ない。
その他にも、この隙間の空きっぷりからみて、10人以上はいるんですかね。
藤崎詩織を口説く
メインヒロインである藤崎詩織を「攻略する」のは難しいと聞いています。
藤崎詩織の情報はこんな感じ(誕生日はプレイヤーが設定できます)。
備考欄を見ると、成績優秀、スポーツ万能と明記されています。
現実にいたらすごい子ですね。髪も真っ赤だし。
そんな高嶺の花の、藤崎詩織。
校門でたまたま会ったので、一緒に帰ろうとすると…
一緒にいるところを見られるのが嫌なので、お断りされます。
既に隣に住んでるんだから、それくらいはいいような気もしますが…
というわけで、お前とは帰らん。こちらから願い下げじゃ。
しかし、早乙女君の計らいで、遊園地に一緒に行ったり…
誕生日プレゼントを上げたりしていくことで…
徐々に仲良くなっていきます。
女子にクラシックのCDをあげるという、難易度の高さよ。
仲良くなった結果
そして、一緒にいるところを見られるのは恥ずかしいと言っていたのに、文化祭は2人で回ることに。
音楽が好きということで、媚びてみました。
いよいよデートもOK
断られ続けたデートの誘いも、ついにOKとなりました。
昔は、家に電話するしかなかったんだよなあと、懐かしさを感じる誘い方。
そして親が出たときの気まずさを、今の子ども達は知らないのだろう。
最初は公園でデートです。
散歩に食いつくとは、良い子ですね。
分かる。
こういう道を散歩するのって気持ちがいいでしょうね。
そしてデートは成功っぽく終わります。
私は卑屈なので、この言葉を信じるわけではありませんが。
一度デートをしたせいでしょうか。
帰りも一緒に帰れるようになりました。
次のデートもOK。
動物園にて「コアラかわいい」「そうだね」という会話でバッチリ良い印象を与えたもうた。
女性には、まずは共感しとけという教えでしょうか。
これを実践すればいけるのか
勉強・運動・実験などで自分を磨き、何度断られても電話を続け、誘い続けてデートにつなげる。
女性の好みに合った会話のキャッチボールを心がける。
ストーカーまがいの友人を作る。
このように、ときメモで恋愛・女性について学んだことを実践していきたいと思います。
そしていつか同僚と仲良くなっていきたいと思います。
私が自分を磨いてステータスを高めて、電話をかけまくってデートにも誘いまくっていれば、きっと伝説の木の下で待っていてくれるのでしょう。
彼女か、お巡りさんかどっちかが。
ゲームの中では高校生ですが、アラサーからアラフォーになりそうな私には役立つんでしょうか(いや、立たない)。
現実的な話をすると、まずは攻略情報等を見ず、一度クリアしてみようと思います。